LINEアカウントに登録しているものとは異なる電話番号を利用して引き継ぎをするには、事前に以下の4点を確認してください。
以上4点を確認した上で、LINEアカウントの引き継ぎを行ってください。
LINEアカウントの引き継ぎ手順は以下をご参照ください。
操作手順
1)LINEを起動し[ログイン]をタップ
2)[電話番号でログイン]をタップ
3)[国]⋅[電話番号]を入力し、[→]をタップ
4)6桁の認証番号を入力(Androidの端末では、認証番号は自動的に入力されます)
※認証番号を入力後に「おかえりなさい、○○!」と表示された場合は[いいえ、違います]をタップしてください。
5)「すでにアカウントをお持ちですか?」の画面で[アカウントを引き継ぐ]をタップ
6)ログイン方法を選択
7)LINEに登録していた電話番号またはメールアドレスを入力し、[→]をタップ
8)パスワードを入力し[→]をタップ
9)「アカウントの引き継ぎを続けるためには?」の画面で認証を続ける
10)表示されたLINEアカウントを確認し[ログイン]をタップ
11)トーク履歴の復元を行うか選択し、[続行]をタップ
※以前の端末でLINEを利用できなくなります。トーク履歴の復元を希望する場合はこの操作を行う前に、以前の端末でバックアップを行ってください。
12)友だち追加設定(アドレス帳の利用)を確認し、[→]をタップ
13)年齢確認画面で認証をするか選択
※LINE バージョン9.10.0以上で年齢認証を行ったことがある場合、年齢確認画面は表示されません。
14)[サービス向上のための情報利用に関するお願い]画面を確認
※手順9と14の画面は、ご利用状況により表示されない場合があります。
関連ヘルプ

LINEのトークでもわからないことを確認できます。
LINE かんたんヘルプの公式アカウントを友だちに追加し、トークルームで質問してください。
貴重なご意見ありがとうございました。
この内容は役に立ちましたか?
はい
いいえ