引き継ぎをするLINEアカウントにFacebook連携をしている必要があります。
また、アカウント引き継ぎを行う当日に、[アカウント引き継ぎ設定]をオンにしてください。
上記を行ったうえで、以下をご確認ください。
操作手順
1)新しい端末でLINEを起動し[ログイン]をタップ
2)[Facebookで続ける]をタップし、Facebook画面でログイン
3)「すでにLINEにFacebookを使用してログインしたことがあります」と表示されるため[次へ]をタップ
4)「アカウントの引き継ぎを続けるためには?」の画面で認証を続ける
※
「アカウントの引き継ぎを続けるためには?」画面の詳細は
こちらをご確認ください
※ご利用状況によって表示されない場合があります
5)「既にこのアカウントを利用している端末があります」と表示されるため[削除して認証する]をタップ
6)トーク履歴の復元を行うか選択し、[続行]をタップ
※以前の端末でLINEを利用できなくなります。トーク履歴の復元を希望する場合はこの操作を行う前に、以前の端末でバックアップを行ってください。
7)友だち追加設定(アドレス帳の利用)を確認し、[→]をタップ
なお、操作の途中で電話番号の登録画面が表示されます。
電話番号を登録すると、今後のアカウントの引き継ぎが簡単に行えるようになるので、登録することを推奨します。
※トーク履歴も引き継ぎたい方は
こちらをご確認ください
※「アカウントの引き継ぎを続けるためには?」画面詳細のヘルプを確認しても認証を続けることができない場合、以下よりお問い合わせください
貴重なご意見ありがとうございました。
この内容は役に立ちましたか?
はい
いいえ