Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)
LINE Payの特典がついたVisaブランドのクレジットカードです。
Visaカードは、全世界200以上の国と地域で利用することができます。
Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)の特典
- 事前にLINE Pay残高をチャージしなくても、LINE Pay加盟店でお支払いが可能
- LINE Payアカウントに登録すればLINEポイントが還元される
1.チャージ&ペイ
LINE Pay加盟店でチャージ&ペイを使ってお支払いすると、0.5%がLINEポイントで還元。
2.カードショッピング
Visa加盟店でのカードショッピング利用金額の1%がLINEポイントで還元。
LINEポイントの還元について
Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)をLINE Payアカウントに登録することでLINEポイントが還元されます。
登録していないとLINEポイントが還元されないためご注意ください。
カード年会費
年会費は永年無料です。
関連ヘルプ
Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)の申し込み方法は下記の通りです。
Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)のバナー [カードの申込み⋅登録]、またはこちらよりお申し込みいただけます。
※スマートフォンからのみアクセス可能です。
※20歳未満の方は保護者の同意が必要です
※所定の審査があり、入会の審査状況などはお申し込み時に登録いただくメールアドレスへ送られるため、指定ドメイン以外は受信しないなどのメールフィルター設定をされている場合は、下記ドメインからのメール受信の許可設定をお願いします
⋅vpass.ne.jp
⋅smbc-card.com
※申し込み資格についてはこちら
LINE Payアカウントへの登録は、以下の手順で操作してください。
操作手順
1)Visa LINE Payクレジットカードのバナー[カードを登録する]>規約に同意
2)カード番号などの必要情報を入力
3)[カード登録]をタップ
※LINE Payに登録したパスワード入力が必要な場合があります
4)Vpass画面に移行し、Vpassパスワードを入力
なお、LINE Payメインメニュー[クレジットカードの登録]をタップしてもLINE Payアカウントへの登録が可能です。
Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)をLINE Payアカウントへ登録していないと、LINEポイントが還元されませんのでご注意ください。
チャージ&ペイとは、事前にLINE Pay残高へのチャージを行わなくてもお支払いができる機能です。
LINE Payに登録した以下のクレジットカードにご利用金額の請求が行われます。
- Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)
- 三井住友カードが発行するVisaクレジットカード(ANAカードを除く)
利用できるお支払い方法
- コード支払い
- オンライン支払い
- 請求書支払い
利用できないお支払い方法
- 三井住友カードが発行するANAカード
- 三井住友カードが発行するVisaクレジットカード以外のカード
- Google Pay(QUICPay+)
- Apple Pay(iD)
- Google Pay(iD)
注意事項
- LINE Pay残高やLINE Payボーナスとの併用はできません
- 一部チャージ&ペイを利用できない加盟店があります
Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)は以下2つの方法で利用できます。
LINE Pay加盟店でのご利用
Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)をLINE Payアカウントへ登録することで、LINE Payのコード支払い⋅オンライン支払い⋅請求書支払いでチャージ&ペイが利用可能になります。
登録方法はこちら
チャージ&ペイについてはこちら
Visa加盟店でのカードショッピング
Visa加盟店でのご利用方法はこちらをご確認ください。
なお、ApplePayに設定すると以下の支払いにもご利用可能です。
- iD
- Visaのタッチ決済
- Apple Payに対応しているオンラインショッピング
※Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)をLINE Payアカウントへ登録していない場合、LINEポイントの還元は行われません
Apple PayにVisaの決済機能が追加されると、iPhoneにあるWalletアプリ内のVisa LINE Payクレジットカードの画像にVisaのブランドマークが表示されます。
表示されていない場合は、一度カードを削除し、以下手順で再度設定を行ってください。
カードを削除したのち、セキュリティコードのみを入力して再設定された場合、Visaの決済は追加されません。
設定手順
1)Walletアプリ[+]>[続ける]>カードの種類[クレジットカード等]>[カード情報を手動で入力]をタップ
2)カード情報を入力し、[次へ]をタップ
<Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)のご利用枠(Visa加盟店でのご利用枠)>
三井住友カード会員向けサービス「Vpass」よりご確認ください。
詳しくはこちら ※ご利用にはVpassログインが必要です
<LINE Payの利用限度額>
LINE Payメインメニュー[設定]>[アカウントタイプ⋅利用限度額]よりご確認ください。
Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)のご利用枠を超過している場合、LINE Pay加盟店でのお支払いに「チャージ&ペイ」を利用することができません。
LINE Pay加盟店でLINE Payでのお支払いを利用する場合は、支払い方法を「残高」に変更してご利用ください。
※残高での支払いは、事前にチャージが必要です
※LINE Payの利用限度額を超過していないことをご確認ください
変更手順
1)LINE Payメインメニュー>メニュー中段の[チャージ&ペイ(またはお支払い方法)]をタップ
2)[残高]を選択
三井住友カード会員向けサービス「Vpass」のご利用明細に表示された翌日〜数日以内に付与されます。
「LINEウォレット」からのトーク通知はありません。
ご利用明細やお支払いの詳細はこちらをご確認ください。
※ご利用になるにはVpassログインが必要です
付与されたポイントは、LINEメインメニュー[ウォレット]>[ポイントクラブ]>[履歴]より確認できます。
なお、LINEポイントが付与される前に、日本以外のLINEアカウントに変更された場合はポイント付与対象外となります。
チャージ&ペイやVisa加盟店でのカードショッピングのお支払いをキャンセルした場合、返金されるまでに数日から数ヶ月かかります。あらかじめご了承ください。
※LINE Pay残高には返金されません
また、ご利用先でキャンセル手続きが完了していない場合は返金することができません。
オンラインサービスをご利用の場合は、ご利用先の購入履歴などからキャンセル状態をご確認ください。
<チャージ&ペイ>
LINE Payメインメニュー[お支払い履歴]>決済の詳細情報にて「確定日」が表示されているものから返金されます。
なお、LINEポイントを利用した支払いをキャンセルした場合、利用時と同額のチャージ&ペイご利用金額⋅LINEポイントが返金されます。
<Visa加盟店でのカードショッピング>
カードご利用代金のお支払い日に請求金額からの差し引き(ご請求とご返金が相殺)となる場合と、一旦お支払い日に引き落としされた後、その翌月のお支払い日に返金となる場合があります。
詳しくはこちら
三井住友カード会員向けサービス「Vpass」のご利用明細に表示された翌日〜数日以内に付与されます。
※チャージ&ペイのご利用も同様です
※ご利用先により取引確定までに数日〜最大数ヶ月かかります
詳しくはこちら
※ご利用になるにはVpassログインが必要です
※チャージ&ペイ利用時の加盟店名は、LINE Payメインメニュー[お支払い履歴]にてご確認ください
保有ポイントや獲得履歴は、LINEメインメニュー[ウォレット]>[ポイントクラブ]より確認できます。
LINE Payのお支払い履歴で、お支払い総額の一部金額が「お支払いキャンセル」と表示され、ポイントが正しく付与されない場合は、こちらよりお問い合わせください。
なお、Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)をLINE Payアカウントへ登録完了前にご利用いただいたお支払いは、LINEポイント付与対象外となります。
必ずLINE Payアカウントへ登録後、ご利用ください。
再発行などにより、新しいカードを登録する場合は、現在登録しているVisa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)の削除後に、新しいカードを登録してください。
カード登録⋅削除手順はこちら
また、LINEポイント付与対象外のお支払いもございますので、こちらもあわせてご確認ください。
※LINEポイントが付与される前に、日本以外のLINEアカウントに変更された場合はポイント付与対象外となります
Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)の利用通知は、加盟店から仮請求が行われた際にお送りしています。
※LINE Payメインメニュー[お支払い履歴]にも、仮請求時の内容が表示されています
なお、一部加盟店では、利用時ではなく後日請求が発生する場合があります。
■実際に利用した時間ではないタイミングで通知が届くお取引一例
- オンラインショッピングの利用(Amazonなど)
- 定期的なお支払いの請求(公共料金⋅月会費⋅サブスクリプションの利用料など)
- カードの有効性を確認するための仮請求(11円や100円などの少額)
- ホテルの宿泊予約や商品の予約などのお取引
請求店舗や金額から、該当するご利用にお心当たりがないかご確認ください。
※実際にカードを使った店舗ではなく、商業施設や運営会社の名称が表示されている場合があります
利用通知が届いた時点では請求が確定していないため、Vpassのご利用明細にも表示されません。
利用先から確定請求が行われると、Vpassのご利用明細に加盟店名と確定金額が表示されます。
※確定請求が行われるまでに数日〜数ヶ月かかる場合があります
Vpassに反映された確定金額と加盟店名をご確認の上、身に覚えのないお支払いの場合は、三井住友カードへお問い合わせください。
カードの利用を一時的に停止したい場合は、こちらをご確認ください。
請求金額や請求内容の内訳についてご不明点がある場合は、加盟店へ直接ご確認ください。
■関連ヘルプ
利用できるお支払い方法
- コード支払い
- 請求書支払い
- オンライン支払い
利用できないお支払い方法
- LINEの金融サービス
※LINE証券/BITMAX/LINEポケットマネー/LINEスマート投資(ワンコイン投資)
- マイカード内「App store & iTunesギフトカード」の購入
- 三井住友カードが発行するANAカード
- 三井住友カードが発行するVisaクレジットカード以外のカード
その他、一部LINE Pay加盟店でご利用いただけない場合があります。
チャージ&ペイをご利用の際は、事前に利用限度額をご確認ください。
※三井住友カード会員向けサービス「Vpass」での確認になります
※ご利用になるにはVpassログインが必要です
チャージ&ペイのお支払いをキャンセルした場合
利用したクレジットカードの利用限度額にキャンセルが反映されるまで、数日〜最大2ヶ月ほどお時間がかかる場合があります。
<盗難⋅紛失の場合>
速やかに三井住友カード会員向けサービス「Vpass」にてカードの停止手続きを行ってください。
詳しくはこちら ※ご利用にはVpassログインが必要です
<磁気不良や破損による再発行の場合>
三井住友カード会員向けサービス「Vpass」よりお手続きが可能です。
詳しくはこちら ※ご利用にはVpassログインが必要です
なお、Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)をLINE Payアカウントへ登録完了前にご利用いただいたお支払いは、LINEポイント付与対象外となります。
再発行した場合も含め、カードをご利用になる前に必ずLINE PayアカウントへVisa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)をご登録の上ご利用ください。
カード登録⋅削除手順はこちら
※LINE Pay カード(JCBブランド)の紛失⋅盗難⋅再発行はこちら
Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)の解約はインターネットサービス「Vpass」より手続き可能です。
詳しくはこちら
※ご利用にはVpassログインが必要です
なお、Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)を解約しても、LINE Payアカウント、LINEアカウントは解約されません。
カードを解約される場合は、事前に以下の内容をご確認ください。
LINE Pay加盟店で自動決済を行なっている場合
カードの解約に伴い、自動決済の契約は解除されます。
LINE Payメインメニュー[設定]>[自動決済]より事前に契約状況をご確認ください。
※変更または削除については、表示されている加盟店へお問い合わせください。
LINE Payのお支払い方法を「チャージ&ペイ」に設定している場合
カードの解約後は、チャージ&ペイが利用できなくなります。
LINE Pay加盟店でコード支払い⋅オンライン支払い⋅請求書支払いをご利用の際は、LINE Payメインメニュー[支払い方法]にて、支払い方法を[残高]に変更してご利用ください。
LINE Pay カード(JCBブランド)の解約はこちら
Visa LINE Payプリペイドカードの解約はこちら
LINE Payアカウントの解約はこちら
ETCカードの申込みも可能です。
初年度は年会費無料、翌年度以降は年会費550円(税込)がかかります。
※ETCのご利用があれば、翌年度も年会費はかかりません。
Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)申込み時の同時発行、または後日発行も可能です。
後日発行される場合は、こちらをご確認のうえ三井住友カード「Vpass」にログインし、お申込みください。
なお、ETCカードのご利用分も、Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)を登録しているLINE PayアカウントにLINEポイントが付与されます。
ポイントが還元される代表的なお取引
※画像をタップ(クリック)すると大きな画像を表示します
※1 一部還元対象外のお取引があります。
※2 1回あたり5万円までのポイントが還元されます。お支払い金額が5万円を超える場合、超えた金額に対しての還元はありません。
※3 国民年金保険料は還元対象外です。
ポイント還元対象外の代表的なお取引
※画像をタップ(クリック)すると大きな画像を表示します
※4 保険診療の場合は原則ポイント付与対象外となります。自由診療の場合、ポイントが付与される場合がありますが、具体的な医療機関名など、個別のご回答はできません。
※5 クレジットカードでお支払いが可能な商品についての詳細は、郵便局にてご確認ください。
その他、当カードの利用において三井住友カード、Visa、LINE Pay社が定める還元を認めない商品/サービスによりポイント還元が享受できない場合は、付与をもって回答とさせていただきます。
Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)の利用通知は、加盟店から仮請求が行われた際にお送りしています。
※LINE Payメインメニュー[お支払い履歴]にも、仮請求時の内容が表示されています
そのため、通知が行われたお取引に対して、必ず請求が発生するものではありません。
利用先から確定請求が行われ、請求金額が確定すると、Vpassのご利用明細に加盟店名と確定金額が表示されます。
※確定請求が行われるまでに数日〜数ヶ月かかる場合があります
なお、Vpassのご利用明細に二重に反映された場合でも、翌月以降の明細で取り消される可能性があります。
※取消処理には時間がかかる場合があります
翌月以降も二重請求の取り消しが行われない場合には、利用先へ直接ご確認をお願いします。