年齢認証
年齢認証は、au(KDDI)、NTTドコモ、ソフトバンクモバイル各社が提供する年齢情報判定サービスを利用し、18歳未満かどうかを確認しています。
契約したSIMが上記3社で提供している年齢情報判定サービスをご利用いただけない場合、年齢認証はできません。
年齢情報判定サービスの対応状況については、契約したSIMの提供会社へ問い合わせてください。
なお、年齢認証を利用せずID検索や電話番号検索以外の方法で友だちを追加したい場合は、以下のヘルプを参照してください。
法人契約等で利用者の生年月日を通信事業会社に登録されていない場合、LINE側で年齢認証ができません。
生年月日等の登録状況については、契約した通信事業会社へ問い合わせてください。
格安SIMをご利用の場合、以下のヘルプを参照してください。
なお、年齢認証を利用せずID検索や電話番号検索以外の方法で友だちを追加したい場合は、以下のヘルプを参照してください。
青少年のLINEユーザーの皆さんをトラブルから未然に守るため、パートナー企業の協力の下、au(KDDI)⋅NTTドコモ⋅ソフトバンクモバイルのAndroid⋅iPhone端末でLINEを利用している18歳未満のユーザーを対象としたID検索機能の利用制限をしています。
各社にて利用者の登録が完了済みで年齢認証が正常に完了しない場合は、[年齢情報提供機能の設定]について確認してください。
Docomoを利用している方
CGMコンテンツ提供会社に対する年齢判定情報の提供を開始 | お客様サポート | NTTドコモ
SoftBankを利用している方
サービスをより安全に利用するための設定(年齢情報提供)を確認する / My SoftBank認証| お客様サポート | SoftBank
auを利用している方
ご契約内容確認や変更 - auお客さまサポート - KDDI
上記をお試しいただいても問題が解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
年齢認証を利用せずID検索や電話番号検索以外の方法で友だちを追加したい場合は、以下をご確認ください。