決済
LINE Payでは、事前にチャージしたLINE Pay残高、チャージ&ペイ、登録したクレジットカードやデビットカード(LINEサービスの一部加盟店のみ利用可能)を利用して簡単にお支払いを行うことができます。
また、LINE Payに登録した銀行口座でデビット支払いを行うことも可能です。
※セキュリティ強化のため、弊社の基準に該当した場合は銀行連携時に本人確認書類をアップロードしていただく場合があります
なお、各加盟店ごとに使用できる支払い方法は異なります。
各加盟店の決済ページにて、表示されない支払い方法はご利用いただけません。
LINEアプリ/LINE Payアプリ/オンラインでのお支払い
利用できるお店やサービスは、LINEアプリ内から確認できます。
LINE Payメインメニュー[使えるお店]より、現在地またはキーワード検索が可能です。
LINE Pay残高または、チャージ&ペイでのお支払いとなります。
※LINEサービスの一部では、LINE Payに登録したクレジットカードでもオンライン支払いができます
さらに、プリペイドカードやクレジットカードを発行することでVisa加盟店やiD加盟店でも使えるようになります。
詳しくは以下ヘルプをご確認ください。
関連ヘルプ
LINE Payオンライン加盟店で商品を購入する際は、以下をご参照ください。
なお、一部のLINEサービス(LINE STORE、ポケオなど)ではLINE Payアカウントをお持ちでなくてもお支払い可能です。
※「ポケオ」は日本でのみ提供しているサービスです
購入手順
- LINE Payにアカウントをお持ちの場合
1)サイト内での支払い時に[LINE Pay]を選択
※日本の電話番号でLINEをご利用の場合に限り、ご利用先からトーク内にお支払いリクエストが届いた場合は当リンクから支払うことが可能です
詳しくはこちら
2)スマートフォンでLINE Payが起動
3)表示された決済画面にて、支払い方法を選択し[●●円の決済を行う]をタップ
4)LINE Payパスワードを入力し[OK]をタップ
※ご利用先によっては、決済完了ページに遷移し、注文完了手続きが必要な場合があります
- LINE Payに登録せずにお支払いする場合
1)支払い時に[LINE Pay]を選択
2)LINEに電話番号を登録していない場合は電話番号を登録
※LINEに電話番号を登録していないと決済を利用できません
3)クレジットカード情報を入力
4)LINE Payへの加入有無を選択
※LINE Payに加入する場合はパスワードを登録
5)各約款に同意
6)[●●円を支払う]をタップ
※ご利用先によっては、決済完了ページに遷移し、注文完了手続きが必要な場合があります
お支払いが完了すると、LINE PayよりLINEメッセージで[決済内訳のご案内]が送信されます。
LINEを利用されている方であれば、別途登録手続きをすることなくLINE Pay決済をご利用いただけます。
※日本は一部のLINEサービスのオンライン加盟店のみ
決済方法についてはこちらをご確認ください。
なお、決済完了時に、[LINEウォレット]よりLINEメッセージにて決済内訳のご案内をお送りいたします。
また、ご注文商品の配送状況やキャンセルなどにつきましては、直接購入した加盟店へお問合せをお願いいたします。
※LINE Payに未加入の状態で決済をご利用の場合、各約款への同意が必要となります。
内容は以下よりご確認ください。
■日本の携帯電話番号でご利用の方
2) プライバシーポリシー
■台湾の携帯電話番号でご利用の方
2) プライバシーポリシー
■タイの携帯電話番号でご利用の方
2) プライバシーポリシー
■その他の国の携帯電話でご利用の方
2) プライバシーポリシー
LINE Payが利用できる加盟店のPCサイトや一部のオフライン店舗で、決済ページをかんたんに呼び出すことができる機能です。
商品購入の際、店舗で掲示されるQRコード(またはバーコード)をLINE Payアプリで読み込むことで決済ができます。
操作手順
1)LINE Payメインメニュー[コードリーダー]をタップ
2)店舗で提示されるQRコードを読込む
※読込みできない場合は、スキャン画面下の[コード番号を入力]をタップし、QRコードに記載のコード番号を直接入力してください
3)読込みが成功すると決済確認画面が表示
※LINE Payパスワードを設定していない場合は、決済手段を選択後、LINE Payパスワードの設定が必要です
4)LINE Payパスワードを入力し決済完了
[コード]を利用しての決済手順は以下のヘルプをご参照ください。
日本の電話番号でサービスを利用している場合はこちら
その他の国の電話番号でサービスを利用している場合はこちら
コード支払いは、LINE Pay残高⋅チャージ&ペイ⋅LINEポイント⋅LINE Payボーナスが利用できます。
※LINE Payアカウントに登録したVisa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)以外のクレジットカードからはお支払いはできません。
LINE Pay残高を利用される場合は、事前にチャージが必要です。
チャージ方法については、以下ヘルプページをご確認ください。
関連ヘルプ
コード支払いができない場合は、以下の可能性があります。
- Wi-Fiへの接続
店舗などで提供されているWi-Fiへ接続した場合、「セキュリティエラー」と表示される場合があります。
Wi-Fiとの接続を切断した状態で、再度お支払いをお試しください。
- Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)が正常にLINE Payアカウントに登録されていない(支払い方法を「チャージ&ペイ」に設定している場合)
こちらより、登録方法をご確認ください。
※残高での支払いをご希望の場合、LINE Payメインメニュー上段の[チャージ&ペイ]をタップし、支払い方法を「残高」に変更してください
- コードが古い
表示されたコードの有効期限は5分間です。
更新ボタンをタップして新しいコードで再度お試しください。
- LINE Pay残高が不足している
LINE Pay残高が不足している場合、チャージをしてからコード支払いをご利用ください。
残高はコード支払い画面やLINE Payメインメニューにてご確認いただけます。
- 「コードのお支払い方法」を選択していない
初めてコード支払いを行う場合、お支払い方法の選択が必要です。
表示されている「残高」または「チャージ&ペイ」を選択し、記載されている確認事項をお読みいただいた後、「確認」をタップしてください。
- 画面の明るさや表示
画面が暗い場合、コードを読み取ることができません。画面を明るくした上で、お支払いをお願いします。
また、スマートフォンの画面サイズによっては、コードが見切れ読み取れない場合があります。画面をスクロールして、コード全体を表示してください。
- 店舗側でLINE Pay以外の支払い手段を選択されている
「LINE Payで」と再度お伝えください
LINE Payの請求書支払いは、以下のどちらかの方法で操作してください。
なお、請求書の発行先によって手数料が発生する場合があります。
詳しくはこちらをご確認下さい。
- LINEアプリを使用する場合
1)LINE Payメインメニュー>[請求書支払い]をタップ
2)使用方法や注意事項を確認し[次へ]をタップ
3)コードリーダーで請求書のバーコードをスキャン
- LINE Payアプリを使用する場合
LINE Payアプリを立ち上げて、カメラで請求書のバーコードを撮影してください。
支払い内容や、注意事項を確認して、[決済]をタップしてください。
LINE Payを使ったお支払いに失敗する場合、以下の可能性があります。
- LINEアプリまたはLINE Payアプリが最新バージョンではない
- ご利用先でのお支払い操作からLINE Payでの支払い完了までに20分以上経過している
LINEアプリおよびLINE Payアプリを最新バージョンへアップデートしたうえで、ご利用先でのお支払い操作から20分以内にLINE Payでのお支払いを行ってください。
なお、一部のアプリやモバイルブラウザで、お支払いの途中で画面を閉じてしまった場合、LINE Payでのお支払いに失敗します。
LINE Payでお支払いをされる際には、利用先でのお支払い操作後に表示される待機ページで[続ける]をタップしてください。
[続ける]をタップしてもLINE Payの支払い画面が表示されない場合は、画面下のリンクからLINEへログインしてください。
LINEログイン後に通知されるお知らせをタップすると、LINE Payの支払い画面が表示されます。
ログイン画面へのリンクが動作をしない場合は、Safariなどの端末標準ブラウザやChromeブラウザを利用してください。
Google Payが利用できない場合はこちら
デビット支払いとは、LINE Payに登録した銀行口座から即時引き落としをする決済方法です。
決済画面に銀行口座が表示されている場合は、[銀行口座]を選択してデビット支払いをすることができます。
デビット支払いをする銀行口座を変更したい場合も、決済画面の[変更]から行うことが可能です。
デビット支払いの注意事項
- 加盟店によって、利用可能な銀行口座が異なります。
- 決済画面に銀行口座が表示されていない場合、[登録]から銀行口座を登録する必要があります。
- セキュリティ強化のため、弊社の基準に該当した場合は銀行連携時に本人確認書類をアップロードしていただく場合があります。
なお、決済画面にLINE Pay残高が表示されない場合、その加盟店では利用できない銀行口座が登録されています。
他の銀行口座を登録して再度お試しください。
銀行の応答遅延による決済失敗で決済金額の払い戻しをご希望の場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
海外のLINE Payマークが付いた加盟店にてコード支払いが可能です。
LINE Payメインメニュー[使えるお店]>[リスト]>最下部の国旗模様のアイコンより現在地の国を選択し、利用可能な店舗をご確認ください。
なお、海外で使用する場合はLINE Payに登録したクレジットカードでのみ決済できます。
海外加盟店ではLINEポイントやクーポンの利用はできません。
店頭レジでQR/バーコードを読み取る場合
- ご利用端末の位置情報で確認した国の加盟店として決済を行います。
- 自動で変更されない場合、コード支払い画面下部の国旗模様のアイコンをクリックし、現在地の国を選択してください。
お店のQRコードを読み取る場合
- LINE Payに登録したクレジットカードを選択して決済を行います。