Keep
Keep内のコンテンツを削除するには以下をご参照ください。
複数削除
1)[ホーム]>上部の[Keep]をタップ
2)削除したいコンテンツがある[すべて][写真][動画][リンク][テキスト][ファイル][スポット]のいずれかを選択
3)右上の[:]>[アイテムを選択]をタップ
4)削除したいコンテンツを選択し[ごみ箱]アイコン>[削除]をタップ
1個ずつ削除
1)[ホーム]>上部の[Keep]をタップ
2)削除したいコンテンツがある[すべて][写真][動画][リンク][テキスト][ファイル][スポット]のいずれかを選択
3)削除したいコンテンツにある[:]>[削除]をタップ
4)[削除]をタップ
Keepに写真⋅動画⋅テキスト⋅ファイル⋅リンクを直接追加するには、以下をご確認ください。
写真⋅動画の追加手順
1)[ホーム]>自分のプロフィールの右にある[Keep]をタップ
2)右上の[+]>[写真⋅動画]をタップ
3)カメラロールの中からアップロードしたい写真や動画にチェックを入れ、[選択]をタップ
テキストの追加手順
1)[ホーム]>自分のプロフィールの右にある[Keep]をタップ
2)右上の[+]>[テキスト]をタップ
3)文章を入力して[保存]をタップ
ファイルの追加手順
1)[ホーム]>自分のプロフィールの右にある[Keep]をタップ
2)右上の[+]>[ファイル]をタップ
3)iOSのファイルアプリの中からアップロードしたいファイルを選択
リンクの追加手順
1)リンクURLをコピーした状態でKeepを開く
2)下部の[追加]をタップ
コレクションとは、Keepに保存したコンテンツを自分好みに整理できる機能です。
コレクションを利用するには以下のいずれかをご確認ください。
Keepからの操作手順
1)追加したいコンテンツを選択し、[+]アイコンをタップ
2)コレクションを選択
トークルームからの操作手順
1)保存したいコンテンツを長押し>[Keep]をタップ
2) [保存]をタップ
3) [Keepに保存しました]というメッセージの右にある[コレクション]をタップ
新しいコレクションに保存したい場合は、コレクション選択画面の[+]からコレクションを作成してください。
作成できるコレクションの上限は100個で、コレクションに保存できるコンテンツの数に上限はありません。
なお、コレクションを削除してもコンテンツ自体は削除されません
※[お気に入り]コレクションは、削除や名前の変更はできません
Keepの保存期間は無期限です。
ただし、1ファイルが50MBを超える場合のみ、保存期間が30日間に制限されます。
一覧画面では、対象ファイルに残りの日数のマークがつき、1日経過するごとに数字がカウントダウンしていきます。
※Keepメモのトークルームに送信した画像⋅動画⋅ファイルは、一定期間を経過するとKeepに保存できなくなります
Keepの保存容量は最大1GBです。
- 画像⋅ファイル : 制限無し
- 動画 : 最大5分
- テキスト:最大10,000文字
Keepに保存できない場合は、残りの容量を確認してください。
Keepメモに送信したコンテンツをKeepに保存するには、以下のいずれかをご確認ください。
Keepメモのトークルームから保存
1)保存したいコンテンツを長押し>[Keep]をタップ
2) [保存]をタップ
※複数選択して同時に保存することもできます
Keepに移動して保存
1)画面上部の[Keep]アイコンをタップ
2)送信したコンテンツをタップして開く
3)上部の[:]>[Keepに保存]をタップ
4) [保存]をタップ
※Keepに保存済みのコンテンツには[Keepに保存]が表示されません
なお、Keepでコンテンツをピン留め、またはテキストコンテンツを編集するとKeepに保存されます。
ピン留めについては、こちら