LINE安否確認

本機能はメイン端末(主にスマートフォン)でご利用いただけます。

LINE安否確認は、震度6以上などの大規模な災害が発生したときにご自身の安否状況を友だちに知らせたり、友だちの安否状況を確認することができる機能です。
※表示の条件は状況を見て変更する可能性があります

通常は表示されませんが、災害発生時以下に該当する場合ホームタブ上に表示されます。

LINE安否確認

- 1番バナー:ご自身がLINEに登録した電話番号の国に災害が発生した場合
- 2番バナー:友だちがLINEに登録した電話番号の国に被害が発生し、友だちが安否状況の登録をした場合
参考  参考
- LINE安否確認は、災害が落ち着いたタイミングで表示されなくなります
- 災害が国外で発生した場合は、バナーに現地語が表示される可能性があります
- LINE安否確認をご自身で非表示にすることはできません

友だちの安否を確認するには、[ホーム][安否確認]をタップしてください。
自分の安否を報告/編集/削除(非表示)する手順は以下をご確認ください。

自分の安否を報告する
操作手順
1)LINEアカウントを登録したメイン端末でLINEを開く
2)[ホーム]上部の[安否確認]バナー>[安否を報告]をタップ
3)[無事]または[被害あり]をタップ
4)メッセージを入力し、[公開]をタップ

安否を報告すると、プロフィールに以下の表示が追加されます。

- プロフィールアイコンに安否ステータスバッジ
- プロフィールページに安否ステータスとメッセージ

自分の安否報告を編集/削除(非表示)する
操作手順
1)LINEアカウントを登録したメイン端末でLINEを開く
2)[ホーム]上部の[安否確認]バナー>[ステータスを編集]をタップ
3)ステータスやメッセージを修正し、[公開]をタップ

安否ステータスを削除したい場合は、編集画面の上部にある[ステータスを削除][削除]をタップしてください。
参考  参考
サブプロフィールを利用しているLYPプレミアム会員のみ、[公開]/[ステータスを削除]をタップすると、確認画面が表示されます。 確認後、[公開]/[削除]をタップすることで、作成しているすべてのサブプロフィールへも 公開/修正/削除されます。

この内容は役に立ちましたか?