プロフィール

LINE IDは、LINEサービス上でユーザーを認識するキーです。
LINEアカウントの登録時はLINE IDは未設定になっていますが、設定しなくてもLINEを利用できます。

LINE IDを設定すると、電話番号を知らない相手でも、LINE IDで検索して友だち追加ができるようになります。
※18歳以上で、年齢確認が済んでいる方のみ

目次

‐ LINE IDを設定する方法
‐ LINE IDを確認/共有する方法



LINE IDを設定する方法

LINE IDを設定するには以下をご参照ください。
注意  注意
- LINE IDには、半角英小文字⋅数字および3種類の記号(.-_)のみ利用できます
- 一度設定したLINE IDは変更⋅削除できません

設定手順
メイン端末(主にスマートフォン)
注意  注意
 手順内のリンクはメイン端末でのみご利用いただけます。
1)[ホーム]設定[設定][プロフィール][ID]を順にタップ
2)希望のIDを入力し、[使用可能か確認]をタップ
3)[このIDは使用可能です。]と表示されたら、[保存]をタップ
 ※[このIDは使用できません。]と表示される場合は、既に他の方が利用しているため、別のIDを登録してください

サブ端末(主にタブレット)
iPad 1)[設定][プロフィール][ID]を順にタップ
2)希望のIDを入力し、[使用可能か確認]をタップ
3)[このIDは使用可能です。]と表示されたら、[保存]をタップ
 ※[このIDは使用できません。]と表示される場合は、既に他の方が利用しているため、別のIDを登録してください

Android 1)[ホーム]設定[設定][プロフィール][ID]を順にタップ
2)希望のIDを入力し、[使用可能か確認]をタップ
3)[このIDは使用可能です。]と表示されたら、[保存]をタップ
 ※[このIDは使用できません。]と表示される場合は、既に他の方が利用しているため、別のIDを登録してください


エラーが表示されたり、LINE IDが空白のまま変わらない場合、端末の情報とLINEサーバーの情報が同期できていない可能性があるため、プロフィール⋅各種設定の情報の同期をお試しください。


LINE IDを確認/共有する方法
自分のLINE IDを確認するには、以下をご参照ください。
重要  重要
LINE IDをネット上に公開して知らない人との出会い/交際などを希望する行為は利用規約で禁止されています。

操作手順
メイン端末(主にスマートフォン)
注意  注意
 手順内のリンクはメイン端末でのみご利用いただけます。
1)[ホーム]設定[設定][プロフィール]を順にタップ
2)[ID]欄の表示内容を確認

サブ端末(主にタブレット)
iPad 1)[設定][プロフィール]を順にタップ
2)[ID]欄の表示内容を確認

Android 1)[ホーム]設定[設定][プロフィール]を順にタップ
2)[ID]欄の表示内容を確認


LINE IDをコピーして共有したい場合は、LINE ID右横の[コピー]をタップしてください。
コピーしたLINE IDは、メッセージ入力欄やノート、メールなどにペーストして友だちに共有できます。

また、知り合いや友だちのLINE IDを確認することはできません。
知りたい場合は、同様の方法で教えてもらってください。
参考  参考
LINE IDでの友だち追加をされたくない場合には、メイン端末で「IDによる友だち追加を許可」設定をオフにしてください。
なお、設定をオフにすると、友だちや知り合いからもLINE IDでの検索ができなくなりますのでご注意ください。


関連ヘルプ
友だちが追加できない
知らない人からのトークやグループ招待を防ぎたい

この内容は役に立ちましたか?