現在の状況に合うものを選んでください。
対応 |
詳細 |
![]() |
発生している現象をタップしてください。引き継ぎ前の端末で、かんたん引き継ぎQRコードが表示されないかんたん引き継ぎQRコードは、LINEバージョン12.10.0以上で利用できます。最新版にアップデートして再度お試しください。 ご利用端末のアップデートができない場合は、「LINEアカウントを引き継ぐには?」をご参照の上、他の方法の引き継ぎをお試しください。 QRコードの読み取りでエラーが表示される以下の2つの原因が考えられます。- 有効期限が切れた かんたん引き継ぎQRコードは、表示されてから15秒以上経過すると有効期限が切れるため、QRコードを更新して再度読み取りしなおしてください。 - 専用のQRコードリーダーを利用していない かんたん引き継ぎQRコードは、[QRコードでログイン]から表示されるQRコードリーダーでのみ、読み取りが可能です。 専用のQRコードリーダーを利用して再度読み取りしてください。 QRコード読み取り後、先の手順に進めない以下の画面が表示されている場合は、表示されているメッセージの内容を確認の上、[はい、スキャンしました]にチェックを入れた後、[次へ]をタップしてください。![]() |
![]() |
かんたん引き継ぎQRコードを利用した引き継ぎ方法をお勧めしています。 |
![]() |
LINEに登録しているApple/Google/Facebookのアカウントと、入力しているアカウントが異なっているためエラーが発生している可能性があります。 - 他のApple/Google/Facebookアカウントをお持ちの場合 ![]() - LINEに登録しているApple/Google/Facebookアカウントを削除している場合 ![]() - Facebookログインでログイン情報を入力していないのにエラーが出る場合 ![]() お心あたりのあるApple/Google/Facebookアカウントでお試しいただいてもログインできない場合、LINEアカウントを引き継ぐ手段がありません。 新しいLINEアカウントを作成してご利用ください。 次回引き継ぎを行うときに同様の状況が発生しないよう、定期的に登録情報をご確認ください。 ※お問い合わせいただいても同じご案内になります。ご了承ください。 |
![]() |
エラーメッセージが表示された場合の対処方法は以下のとおりです。 - [登録ができませんでした] - [正常に処理ができませんでした。しばらく経ってからもう一度お試しください] - [認証が一時的に制限されています。しばらく経ってからもう一度お試しください] - [不正な電話番号]/[無効な電話番号] - [入力したメールアドレスが登録されているLINEアカウントが存在しません] - [不正なメールアドレスです] - [メールアドレスまたはパスワードが間違っています] ![]() 以下をご確認ください。 1)入力間違いをしていないか 2)不要な空白(スペース)が含まれていないか 3)全ての文字が[半角]で入力されているか 4)類似の文字を誤って入力していないか 類似の文字例:[1(いち)][I(アイ)][l(エル)]、[0(ぜろ)][O(オー)]、[9(きゅう)][q(キュー)] 上記をご確認いただいても同じエラーが表示される場合、LINEアカウントを引き継ぐ手段がありません。 新しいLINEアカウントを作成してご利用ください。 次回引き継ぎを行うときに同様の状況が発生しないよう、定期的に登録情報をご確認ください。 ※お問い合わせいただいても同じご案内になります。ご了承ください。 |
![]() |
認証した電話番号に、以前の電話番号の持ち主のLINEアカウントが登録されている場合、そのLINEアカウントに設定されている名前が画面に表示されている可能性があります。 表示されたLINEアカウントが自分のものではない場合は、[いいえ、違います]のボタンをタップしてください。 |
![]() |
以下の画面で問題が発生している場合は、入力した電話番号に認証番号のSMSが届かない/電話番号の認証時にエラーメッセージが表示されるをご確認ください。
|
![]() |
[アカウントの引き継ぎを続けるためには?]という画面が表示された場合は、現在の状況に合うものを選んでください。PC版/iPad版LINEを利用している場合引き継ぎ認証番号は、LINE公式アカウントからトークで送信されます。PCまたはiPadでLINEを利用できる場合は、そちらで確認してください。 PC版/iPad版LINEを利用していない場合LINEに登録しているメールアドレスは受信できますか?受信できないお客さまの状況では、アカウントを引き継ぐ手段がありません。恐れ入りますが、新しいアカウントを作成してご利用ください。 次回引き継ぎを行うときに同様の状況が発生しないよう、定期的に登録情報をご確認ください。 ※お問い合わせいただいても同じご案内になります。ご了承ください。 ![]() |
![]() |
パスワード入力画面下部[パスワードを忘れた場合]からパスワードを再発行後、新しいパスワードを入力してください。
新しいパスワードを設定する際は以下の内容にご注意ください。 |
![]() |
引き継ぎ方法を選択する画面で、連携しているアカウント(Apple⋅Google⋅Facebookのいずれか)を選択し、引き継ぎを開始してください。 Apple IDでアカウントを引き継ぐには? Google アカウントでアカウントを引き継ぐには? Facebookアカウントでアカウントを引き継ぐには? 連携しているアカウントでログインできない場合は、対応番号3の内容をご確認ください。 |
![]() |
お心あたりのあるパスワードをお試しください。 それでも認証できない場合、お客さまの状況ではLINEアカウントを引き継ぐ手段がありません。 新しいLINEアカウントを作成してご利用ください。 次回引き継ぎを行うときに同様の状況が発生しないよう、定期的に登録情報をご確認ください。 ※お問い合わせいただいても同じご案内になります。ご了承ください。 |
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
短い間隔で繰り返し引き継ぎ認証番号を要求すると、エラーが発生する場合があります。
引き継ぎ認証番号を要求したときに[連続して引き継ぎ認証番号が要求されたため、一時的に再送信が制限されています]と表示された場合、24時間以上の時間を空けてから再度お試しください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
入力した電話番号に認証番号が届かない場合の対処方法や「一時的に制限されている/不正な電話番号/無効な電話番号」のメッセージに対する詳細をご案内します。
利用規約に抵触する行為や何度も認証番号を発行するとLINEの利用が制限され、その内容に応じたエラーメッセージが表示されます。
「◯日後にもう一度お試しください。」
「不正な電話番号」/「無効な電話番号」などのエラーメッセージが表示された場合は、制限が解除されるまでお待ちください。
解除の期間を待たずに問い合わせしても、このヘルプページの内容と同じご案内になります。
「認証が一時的に制限されています。◯日後にもう一度お試しください。」と表示された場合
利用規約に反する行為により、指定された期間において認証機能の利用を制限しています。
指定された期間の翌日に再度認証をお試しください。
今後LINEを利用するにあたって、利用規約に抵触する違反行為はお控えください。
利用規約に反すると見なされる主要の基準は以下のとおりです。ただし、今回の違反理由などの詳細情報は、セキュリティ上の理由から直接ご案内はできません。
「不正な電話番号」「無効な電話番号」と表示された場合
電話番号の入力時に「不正な電話番号」「無効な電話番号」のエラーが表示された場合は、何度も認証番号を発行したことで一時的な制限を受けている可能性があります。
エラーが表示された後、1~2日ほど時間をあけてから再度お試しください。
入力した電話番号に認証番号が届かない
現在契約中の電話番号が正しく入力されているかご確認ください。
誤った電話番号が入力されているとSMSは届きません。
なお、固定電話や050から始まる電話番号は利用できません。
正しい電話番号を入力しているにもかかわらず認証番号が届かない場合は、以下の内容をご確認ください。
SMSが受信できる契約になっているかを確認する
格安SIM(格安スマホ)を使用している場合、SMSを受信できないプランで契約している可能性があります。
契約しているプランがSMSを受信できる内容になっているか、契約しているサイトの設定ページやカスタマーサポートにご確認ください。
SMSが使えない場合は[通話による認証]を行ってください。
SMSが届かず[通話による認証]も行えない場合は、LINEの登録ができません。
[通話による認証]を試す
SMS(ショートメッセージ)で認証番号が届かない場合は、自動音声ガイダンスを利用して認証番号を確認できます。
操作手順
1)[認証番号を入力]画面の下部にある[通話による認証]をタップ
2)入力した電話番号への着信に応答
3)自動音声で案内された認証番号を入力
SMSが届かない場合、迷惑メールの設定やSMSの拒否設定が原因の可能性があります。
各社が用意しているヘルプページやカスタマーサポート窓口でSMSを受信するための詳細をご確認ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
認証時にエラーが表示される場合には、アプリの再起動、または端末の再起動をお試しください。
長時間認証画面を表示し続けると、エラーが表示され認証ができないことがあります。
問題解決ができない場合、以下のヘルプを確認してください。
上記を確認しても問題が解決しない場合、以下よりお問い合わせください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
一部端末では、SMS受信時に自動的に認証番号が入力される仕組みです。
LINE起動後、LINEの各メニュー[ホーム]や[トーク]などが表示されている場合、正常に登録が完了していますので、そのまま利用できます。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
LINEアカウントの引き継ぎでエラーが表示される場合、確認したエラー内容によって対応方法が異なります。
詳細は以下をご確認ください。
- [登録ができませんでした]
- [正常に処理ができませんでした。しばらく経ってからもう一度お試しください]
- [認証が一時的に制限されています。しばらく経ってからもう一度お試しください]
- [不正な電話番号]/[無効な電話番号]
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
何度も認証番号を送信すると、メールアドレスの登録が一定時間制限されてしまいます。
その場合は、24時間以上あけてから再度お試しください。
問題を解決するためには、以下の内容を全てご確認ください。
1. LINEにメールアドレスが登録されているか確認する
パスワードの再設定メールはLINEに登録されているメールアドレスに送られます。
そのため、LINEにメールアドレスが登録されていない場合は、パスワードの再設定メールが届きません。
LINEにメールアドレスを登録すると、認証番号が記載された以下の件名のメールが送信されます。
件名: [LINE] メールアドレス登録確認メール
上記の件名のメール内に記載されている、「認証番号の入力」または「記載されているリンクをタップ」することで、メールアドレスの登録が完了します。
上記の件名のメールが届いており、LINEにメールアドレスが登録されている場合は、上記のメールが届いたメールアドレスを入力してください。
メールが届いていない、または確認できない場合はメールアドレスがLINEに登録されていない可能性があります。
パスワードが不明でメールアドレスが未登録の場合は、電話番号でログインすることができませんので、他のログイン方法をお試しください。
2. LINEの登録メールアドレスが正しく入力されているか確認する
LINEに登録されているメールアドレスと入力したメールアドレスが異なっていると、再設定のメールが届きません。
以下の内容を確認して、正しく入力してください。
- 「o(オー)」や「0(ゼロ)」など、似ている文字に注意して入力する
- 英文字(アルファベット)の大文字と小文字を正しく入力する
メールアドレスを入力したときにエラーメッセージが表示された場合は、以下の状況に該当している可能性があります。
入力したメールアドレスを今一度ご確認ください。
- 全角英数字が入力されている
- 空白(スペース)が含まれている
- ドット(.)が連続している(例: ab..cd@xxx.com)
- 先頭にハイフン(-)が使用されている(例: -abcd@xxx.com)
- @の直前に、ドット(.)が使用されている(例: abcd.@xxx.com)
3. 全てのメールフォルダを確認する
迷惑メールフォルダなど、メールの受信箱以外のフォルダに以下のタイトルのパスワード再設定のメールが紛れていないかご確認ください。
件名: [LINE] ログインアカウントのパスワード再設定手続きのご案内
4. メールの設定を確認する
フィルターを設定している場合は、一度解除をお試しください。
※フィルターの例:URLを含むメールを受信しない、パソコンからのメールを受信しない
ドメイン指定受信を設定している場合は[line.me]を許可してください。
各キャリアのメール設定などについては、以下を確認してください。
docomo/SoftBank/au
5. メールを再送信する
以上の内容を確認したうえで、再度パスワード再設定のメールを送信して、メールが届くかどうかご確認ください。
メールが届かない場合は電話番号でログインすることができませんので、他のログイン方法をお試しください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
リンクをコピーしました
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。