ヘルプ
よくある質問
以下のいずれかの方法で、LINEアカウントの引き継ぎを続けることができます。
機種変更前のスマートフォンでまだLINEが利用できる場合
機種変更前のスマートフォンを起動して、[設定]>[アカウント引き継ぎ設定]で[アカウントを引き継ぐ]をオンに変更してください。
その後、新しいスマートフォンで[アカウント引き継ぎを続けるためには?]と表示された画面の[続行]をタップしてください。
LINEに登録していた電話番号でSMSの受信ができる場合
[アカウントの引き継ぎを続けるためには?]と表示された画面で[引き継ぎ認証番号を受け取る]をタップしてください。
LINEに登録していた電話番号にSMSが送られます。
送られたSMSに記載されている認証番号を新しいスマートフォンに入力してください。
PC版LINEを利用している場合
[アカウント引き継ぎを続けるためには?]と表示された画面で[引き継ぎ認証番号を受け取る]をタップしてください。
LINE上に認証番号が送信されますので、LINEのトーク画面で認証番号を確認してください。
確認した認証番号を新しいスマートフォンに入力してください。
iTunesやiCloudから復元した場合も、LINEの引き継ぎが必要です。
操作手順
1)LINEを起動
2)[本人確認が必要です]と表示されるため、[本人確認する]をタップ
3)登録したメールアドレス⋅パスワードを入力し、[OK]をタップ
4)[アカウントの引き継ぎを続けるためには?]の画面が表示されたら以下を確認してください
■機種変更前の端末が使える場合
機種変更前の端末で[アカウント引き継ぎ設定]を[ON]にした後、新しい端末で[続行]をタップ
■機種変更前の端末が使えない場合
[引き継ぎ認証番号を受け取る]をタップし、登録電話番号にSMSで届いた認証番号を入力
5)[アップデートのご案内]の画面が表示された場合は、[番号認証]もしくは[Facebookでログイン]を行う
引き継ぎ完了です!
問題が発生する場合は以下を確認してください。
機種変更をした後にLINEを引き継いで使うには、事前に準備が必要です。
機種変更をする前に下記1~2のメモと、3~4の操作を行いましょう!
☆準備~引き継ぎを動画でチェック☆
1. LINEに登録したメールアドレス
メールアドレスの確認手順
2. メールアドレスを設定した際に登録したパスワード
パスワードは画面上で確認できません。
パスワードを変更するには?
登録メールアドレスが使えず、パスワードも忘れた
3. [アカウントを引き継ぐ]の設定をオンにする
機種変更後に電話番号が変更となる場合や、Facebookを利用してログインする場合、iTunes⋅iCloudで復元する場合はこの操作が必要です。
4. トーク履歴のバックアップ
Android Google ドライブでのトーク履歴のバックアップ/復元方法
iOS トークのバックアップ⋅復元方法
なお、機種変更前⋅後のOSが異なる場合(例:Android→iOS、iOS→Android)、トーク履歴およびコイン残高は移行できません。
機種変更した後は、新しい端末にLINEをインストール後、[ログイン]からLINEの引き継ぎ操作を行ってください。
STEP2はこちらから
パスワードを直接確認することはできません。
パスワードを忘れた場合は、以下の手順で変更してください。
※変更したパスワードは忘れないようにメモをしておきましょう
操作手順
1)[友だち]>[設定]>[アカウント]をタップ
2)[パスワード]をタップ
3)新しいパスワードを入力し[OK]をタップ
※端末にパスコードやTouch IDを設定している場合は、パスワード変更時にパスコードやTouch IDの入力が必要です。
※動画が再生されない場合は、外部ブラウザでリンクを開いてください
LINEアカウントを引き継ぐ際に旧端末を確認できない場合は、以下を参照してください。
変更の際には第三者に推測されにくいパスワードの設定をおすすめします。
機種変更後にトークを復元するには、事前にバックアップ(保存)が必要です。
以下の項目を確認し、バックアップを行ってください。
⋅LINEバージョン 6.4.0以上
⋅iOS 8.1以上
⋅iCloud Driveをオンにする
トーク内の画像やスタンプはバックアップ⋅復元ができません。
必要な画像はアルバムやKeepへの保存をご検討ください。
バックアップ手順
1)[友だち]>[設定]>[トーク]をタップ
2)[トークのバックアップ]>[今すぐバックアップ]をタップ
トークの復元手順はこちら
LINEアカウントを乗っ取るためのトークやメールの存在が報告されています。
LINEからログインを必要とする注意喚起をトークやメールでご連絡することは一切ありませんので、ご注意ください。
最近発見された乗っ取りの手段は次のような内容です。
- トークで連絡がきます
家族や友だちになりすまし、「認証番号を教えて」といったトークが送られてきます。
認証番号を教えてしまうと、自分のなりすましアカウントを作成され、家族や友だちに金銭を要求するトークを送られてしまうなど、大変危険です。
絶対に認証番号を誰かに教えないようにしてください。
また、認証番号を要求するトークが送られてきた場合には、通報してください。
通報方法についてはこちら
- メールで連絡がきます
LINEからの公式のお知らせに見せかけて、LINEアカウントを乗っ取るためのメールが送られてきます。
それらのメールやトークにはIDやパスワード、電話番号を盗み取ろうとするリンクがあるので、不審な内容のリンクは絶対に触れないでください。
実例はLINE公式ブログで紹介していますので、ご確認ください。