トークを安全に使う

このページでは、「メッセージを表示できません」などのエラーが表示され、過去に送信/受信したメッセージが閲覧できない場合についてご説明します。

表示されるエラーの例

「メッセージを表示できません」
「メッセージが復号されていない可能性があるため表示できません」
「このメッセージは、利用していた端末から移行されなかったため表示できません」

以下を行った場合、セキュリティが強化されたメッセージを送受信するための機能であるLetter Sealing(レターシーリング)が適用され、過去に送受信したメッセージを閲覧できなくなる可能性があります。

同じOSの端末へアカウントの引き継ぎ(例:iOSからiOS)を行った際、メッセージのバックアップ⋅復元を行わなかった
トークをバックアップした状態でアカウントを引き継ぐと、新しい端末で過去のメッセージが閲覧できます。

異なるOSの端末へアカウントの引き継ぎ(例:iOSからAndroid)を行った
異なるOSの端末へ引き継ぎを行った場合、過去のメッセージを引き継ぐことはできません。
異なるOSへトークを引き継ぐ場合は、バックアップ用のPINコードを使用することで直近14日間のトーク履歴を引き継ぐことが可能です。

アカウントの引き継ぎ中にメッセージを受信した
引き継ぎの操作をしている間に相手から送られてきたメッセージは、新しい端末に引き継ぐことはできません。


閲覧できなくなった過去のメッセージを再度表示することはできません。
過去のメッセージを確認したい場合は、相手にメッセージを再度送信してもらうようご連絡ください。

この内容は役に立ちましたか?