トークをはじめよう
トークルームでは、写真や動画、ボイスメッセージ、位置情報、LINE Payの送金などの情報を送信できます。
写真と動画は、あわせて最大50個まで一度に送信可能です。
送信手順は以下をご確認ください。
写真/動画の送信手順
1)[トーク]>トークルーム名をタップ
2)メッセージ入力ウィンドウ横の[写真]アイコンをタップ
3)写真や動画を選択し、[紙ひこうき]アイコンをタップ
写真や動画の選択画面で右下の写真一覧アイコンをタップすると、すべての写真や動画を表示できます。
写真や動画を選択すると画面下部に件数が表示されます。
件数をタップすると、選択した写真や動画の確認や順番の変更などが可能です。
写真/動画以外の情報送信手順
1)[トーク]>トークルーム名をタップ
2)メッセージ入力ウィンドウ横の[+]をタップ
3)送信したい情報をタップして送信
送信したトークが[既読]にならない場合は、以下の可能性があります。
電波の状態が不安定
電波の状態が不安定な場合、[既読]が表示されるまでにタイムラグが発生することがあります。
また、トーク画面で送信失敗の表示になっていなくても、トークの送信に失敗していることがあります。
相手の操作による問題
相手がトークを確認する前に端末の変更やLINEの再インストールを行った、あるいは誤ってトーク履歴を削除してしまった場合、トークが届いていることに気づいていない可能性があります。
もし、時間をおいても[既読]が表示されない場合には、もう一度トークを送信するか別の手段で相手にご確認ください。
トークルームでは、複数の写真からGIFアニメを作成して送信できます。
GIF(ジフ)とは?
複数の画像から簡易的なアニメーションを作ることができる機能です。
トークルームからGIFを送信するには、以下をご確認ください。
操作手順
1)メッセージ入力ウィンドウ横の[写真]アイコン>画面右下の写真一覧アイコンをタップ
2)写真を選択して、[GIF]アイコンをタップ
※写真を選択すると、画面下部に選択した順で写真が表示されます。
表示されている写真を長押しして、任意の場所で指を離すと写真の位置を変更できます。
3)好みの内容に編集し、[紙ひこうき]アイコンをタップ
送信する写真⋅動画を編集するには、以下をご確認ください。
操作手順
1)メッセージ入力ウィンドウ横の[写真]アイコンをタップ
2)編集したい写真⋅動画をタップ
3)必要な編集を行い、[紙ひこうき]アイコンをタップ
編集画面では以下のことができます。
フィルター
3つの丸いアイコンから、好みのフィルターを設定できます。
トリミング
写真の場合は、四角いアイコンから切り抜きできます。
動画の場合は、[ハサミ]アイコンから動画の一部を切り出せます。
落書き
ペンのアイコンからペンの太さや色、図形を選択して落書きできます。
モザイク
写真の場合、モザイク模様のアイコンからモザイク、ぼかしを選んで写真に描けます。
テキスト
[T]アイコンから好みの色と効果のテキストを入れることができます。
スタンプ
顔のアイコンから、現在の日時や絵文字、位置情報のスタンプ、保有しているスタンプを貼り付けることができます。
※利用できるスタンプは、以下のスタンプです
- LINEとBT21の公式スタンプ
- クリエイターズスタンプ
- カスタムスタンプ
- メッセージスタンプ
- エフェクトスタンプ
メッセージ/画像/動画を転送するには、以下をご確認ください。
操作手順
1)転送したいメッセージ/画像/動画があるトークルームをタップ
2)転送したいメッセージ/画像/動画を長押し>[転送]>[転送]をタップ
※複数選択して同時に送信することもできます
3)送信先を選択し[転送]をタップ、または画面下部の送信先を選択
友だち/グループに転送する場合、同時にメッセージを送ることができます。
画面下部のメッセージ欄にメッセージを入力後、[転送]をタップしてください。
送受信した画像⋅動画が1枚のみ、または同時に送受信した画像を一括で転送したい場合は、横にある[転送]アイコンをタップすることでも転送できます。
動画/ビデオ通話/LINE MUSICを再生した状態でトークするには、以下をご確認ください。
動画(Android OS 8.0以降のみ)
1)トークルームで送受信された動画をタップ
2)画面の右上にある四角いアイコンをタップ
※最初の場合は、権限の許可をオンする必要があります
※送受信されたYoutube動画は支援しません
ビデオ通話/Live
1)トークルームの画面上部にある[通話]アイコン>[ビデオ通話]または[Live]をタップ
2)画面の上部にある四角いアイコンをタップ
小さくなった画面は、好きな位置に移動できます。
※画面を大きくしたい場合は、拡大表示(矢印)をタップしてください
LINE MUSIC
トークルームで送受信されたLINE MUSICの再生ボタンをタップ
特定のトークに返信をするには、以下をご確認ください。
操作手順
1)返信したいトークを長押し、または左へスワイプ
2)トークを長押しした場合は、[リプライ]をタップ
3)テキスト、絵文字を入力またはスタンプを選択して送信
なお、上記操作が可能なトークの対象は、テキスト⋅スタンプ⋅絵文字⋅画像⋅動画のみです。
Androidでは、スワイプして返信する機能をオン/オフに変更することができます。
設定するには以下をご確認ください。
操作手順
1)[ホーム]>[設定]>[トーク]をタップ
2)[スワイプでリプライ]をオン/オフ
LINEではトークルームやタイムラインで、フィルターやエフェクトを使った撮影ができます。
また、撮影した写真や動画の編集機能など、便利な機能が備わっています。
写真⋅動画⋅GIFを撮影、編集して送信するには、以下をご確認ください。
操作手順
1)[トーク]>トークルーム名をタップ
2)メッセージ入力欄横の[カメラ]アイコンをタップ
3)画面下部の真ん中にある丸いシャッターボタンをタップ
※タップやスワイプで写真⋅動画⋅GIFを切り替えることができます
4)必要な編集を行い[紙ひこうき]アイコンをタップ
撮影画面では以下のことができます。
フラッシュ
ジグザグのアイコンから、フラッシュのオン/オフを変更できます。
エフェクト
画面下部のキラキラアイコンを押すと、顔を認識して動くエフェクトなどの効果が適用されます。
もっと見るアイコンを押すと、より多くのエフェクトを選択できます。
カメラの切り替え
インカメラ(自分を撮影する)とアウトカメラ(自分が見ている景色を撮影する)の切り替えができます。
LINEのトークルーム(1:1/1:N/グループ)では、好みのBGMを聴きながらトークを楽しむことができます。
トークルームの参加者であれば、誰でもBGMを設定することができます。
BGMを設定するには、LINEを最新版にアップデートしたうえで、以下をご確認ください。
LINEのアップデートはこちら
操作手順
1)トーク画面上部の[≡]>[BGM]をタップ
2)好きな曲を選択し、[完了]をタップ
3)[好きな箇所をBGMに設定]または[通常のBGMに設定]をタップ
4)再生ボタンをタップ
設定したBGMの変更や削除をするには、トーク画面上部の[≡]>[BGM]>[BGMを変更]または[BGMを削除]をタップしてください。
※BGMを設定/削除した履歴はトークルーム内に表示されます
なお、BGMの設定や再生をするには、LINE MUSICアプリのダウンロードが必要です。
トークルームで送受信した[写真⋅動画]や[リンク]、[ファイル]をまとめて確認することができます。
確認するには、トーク画面上部の[≡]>[写真⋅動画][リンク][ファイル]のいずれかをタップしてください。
[写真⋅動画]や[リンク]、[ファイル]の各タブでは以下のことができます。
[写真⋅動画]
画面の右上にある[選択]から、写真⋅動画の削除や共有をしたり、アルバムや端末、Keepへ保存できます。
写真⋅動画をタップし、表示された写真や動画を左右にスワイプすると、トークルーム内の他の写真や動画を確認できます。
また、写真や動画の画面上部にある日付をタップすると、その写真や動画が送信された時のメッセージに移動できます。
[リンク]
[リンク]をタップするとリンクのサイトに移動できます。
また、[リンク]の右にある[…]をタップすると、[リンクをコピー]や[転送]、リンクを送受信した[メッセージに移動]できます。
[ファイル]
[ファイル]の右にある[…]をタップすると、[転送]やファイルを送受信した[メッセージに移動]できます。