友だち⋅知り合いかもの基本情報

LINEで連絡を取り合えるユーザーを[友だち]といいます。

- [友だち]に追加すると、トークルームで話しかけたり、相手をトークルームやグループに招待したりすることができます。
- お互いが友だちに追加すると、音声通話ができます。
- [友だち]は最大5000人まで追加できます。

参考  参考
LINEでは青少年のLINEユーザーの皆さんをトラブルから未然に守るため、キャリア各社と連携し18歳未満の方はLINEのID設定およびID検索、電話番号を利用した友だち検索など、部分的な機能制限を実施しています。
全ての機能をご利用いただくにはスマートフォン版LINEで年齢確認を行ってください。

※PC版LINEで年齢確認を行うことはできません


目次

‐ 友だち⋅[知り合いかも?]に表示される仕組み
‐ 友だちに追加するには?
‐ 友だちの表示名
‐ 友だち追加を拒否する



友だち⋅[知り合いかも?]に表示される仕組み
お互いの電話番号がスマートフォンのアドレス帳内に登録されていて、お互いのスマートフォン版LINEで[友だちへの追加を許可][友だち自動追加]がオンになっている場合にお互いの[友だち]に表示されます。

一方で、どちらか片方だけがスマートフォンのアドレス帳内に電話番号を登録している場合は、電話番号を登録している方には相手が[友だち]に登録され、電話番号を登録していない方には相手が[知り合いかも?]に表示されます。

また、相手が電話番号、QRコード、LINE IDなどで自分を追加した場合も[知り合いかも?]に表示されます。

なお、スマートフォン版LINEの[知り合いかも?]に表示されている相手が、PC版LINEでも表示されます。


友だちに追加するには?
PC版LINEで友だちを追加するには、以下をご参照ください。

LINE ID/電話番号検索で追加 1)メインメニューの友だち追加[友だち追加][友だち検索]をクリック
2)[ID]または[電話番号]を選択
3)検索窓で相手のLINE ID/電話番号を入力し、[Enter]キーを押下
4)[追加]をクリック

※相手がスマートフォン版LINEで[IDによる友だち追加を許可]設定をオフにしていると、ID検索結果に表示されません
※相手がスマートフォン版LINEで[友だちへの追加を許可]設定をオフにしていると、電話番号検索結果に表示されません

[知り合いかも?]リストから追加 1)メインメニューの友だち追加[友だち追加]をクリック
2)[知り合いかも?]リストから、追加したい相手の横にある友だち追加[友だち追加]をクリック

【Windows/Mac】QRコードで追加 1)トークルームで送信されたQRコード画像を右クリック
2)[QRコードをスキャン]をクリック
3)[追加]をクリック

なお、QRコードは、スマートフォン版LINEの友だち追加[友だち追加][招待]から、メールで共有することも可能です。

詳細は「LINEを使っていない/利用状況がわからない相手を友だち追加する」をご参照ください。

※PC版LINEで自分のQRコードを表示させることはできません


友だちの表示名
PC版LINEでは、相手がLINEで設定した名前で表示されます。

相手の名前を変更したい場合は、以下をご確認ください。

 

※スマートフォン版LINEの名前も変更されます
※相手や他の友だちのLINEでは変更されません

操作手順
1)メインメニューの友だち[友だち]をクリック
2)変更したい友だちを右クリック
3)[表示名の変更]をクリック
4)表示名の横の鉛筆[鉛筆]をクリック
5)希望する名前を入力後、[Enter]を押下または[保存]をクリック


友だち追加を拒否する
今後、友だちに追加されることを拒否したい場合には、スマートフォン版LINEで「友だち追加を拒否する」設定を行ってください。

※既に[友だち]になっている相手を友だちから削除したい場合は、友だちの削除手順をご確認ください

この内容は役に立ちましたか?