LINE

ヘルプセンター

よくある質問

メールアドレス、パスワードが正しいのにログインできません toggle
LINE STOREではセキュリティ強化のため、連続してログインに失敗した場合、一時的にログインを制限しています。 
半日~1日ほど時間をおいて、再度ログインをお試しください。 
 
時間をあけてもログインに失敗する場合はこちらをご確認ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEプリペイドカードを使ったのにLINEコインが増えません toggle
プリペイドカードを使ってチャージした場合、LINE STORE内のLINEクレジットにチャージされます。

チャージしたLINEクレジットは、LINE STORE内で、LINEのスタンプや、ゲームで使えるルビー⋅ダイヤの購入に利用できます。
※LINEコインとの合算や、LINEアプリ内およびLINE関連アプリ内での有料アイテムの購入はできません

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

プリペイドカードから「LINEクレジット」をチャージするには? toggle

ご購入いただいたプリペイドカードから、LINE STORE内で使える[LINEクレジット]をチャージできます。

チャージ手順は、以下のとおりです。

操作手順

1)Top画面の[チャージする]を選択

2)[LINEプリペイドカード]を選択して[選択して次へ]を選択

3)PINコードを入力して[チャージする]を選択 

※PINコードは半角英数文字で、大文字小文字も正確に入力してください

 

チャージが完了すると[LINEクレジット]として利用できます。

[LINEクレジット]のチャージ履歴は、Top画面のアカウントページから確認できます。

※過去1年間の履歴まで表示されます

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEクレジットがチャージできません toggle
LINEプリペイドカード⋅LINEギフトコードを使用して[LINEクレジット]をチャージをするときは、半角英数字でPINコードの大文字⋅小文字も正確に入力してください。
また、スペースなどが入らないようにしてください。

PINコードは、1文字違うだけで正しくないPINコードと認識されますので、入力の際は気をつけてください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

購入したスタンプが使えません toggle
LINE STOREで購入したスタンプは、アプリ側でダウンロードする必要があります。
LINE STOREの購入履歴には表示されているのに、アプリ内の[購入履歴]に表示されていない場合は、アプリや端末を再起動してから以下をお試しください。

操作手順
1)LINEの設定画面を開く
2)[スタンプ]をタップ
3)[購入履歴]をタップ
4)STOREで購入したスタンプをタップ
5)[ダウンロード]をタップ

上記の手順をお試しいただいても問題が解決しない場合は、以下よりご連絡ください。

お問い合わせフォームよりお問い合わせ
LINE かんたんヘルプの公式アカウントを友だちに追加>LINEトークで発生している問題を投稿

かんたんヘルプで問題が解決できない場合は、かんたんヘルプのトークでオペレータに直接お問い合わせが可能です。
※スタンプや着せかえ、コインなどのアイテムのご質問のみ受け付けています
※営業時間10:00~18:00 年中無休

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINE STOREとアプリで表示されるスタンプが異なります toggle
LINE STORE上では、アプリ内のスタンプショップで販売しておりますスタンプの一部が表示されません。

表示されないスタンプにつきましては、アプリ内のスタンプショップにて購入をご検討ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

購入履歴があるのにLINEゲームにアイテムが反映されません toggle
購入したアイテムが反映されていない場合、アプリや端末を再起動してから再度確認してください。

それでも反映されない場合には、各ゲーム内の[ヘルプ]にあるお問い合わせフォームから下記の情報を連絡してください。

◆お寄せいただきたい情報 
1)ご購入場所:LINE STORE
2)ご購入日時:○月○日○時○分
3)ご購入アイテム:(例:○○○円分の○○) 
4)問題のアイテム及び個数:
5)決済方法: (例:クレジットカード決済)

※購入日時/ご購入アイテムは、LINE STOREアカウントページ内の[購入履歴]で確認できます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

サービス

LINE STOREはどのようなサービスですか? toggle
LINE STOREとは、スマートフォンやPCからでも、LINEの有料スタンプやLINE GAMEで利用できるコイン(仮想通貨)の購入ができるサービスです。

■ LINE STOREで購入できる商品
⋅LINEの有料アイテム(スタンプ、着せかえ、絵文字など)
⋅LINE マンガコイン
⋅LINE MUSIC
⋅LINE GAMEの有料アイテム購入用通貨
⋅LINE 占いコイン
⋅LINE プレイのジェム/キャッシュ
※エクストラハートはLINE STORE内で購入できないため、アプリ内での購入を検討してください。
※LINE GAMEのラインナップは今後追加して行く予定です。

また、クレジットカードがなく、Android用のGoogle PlayやiPhone用のAppStoreで有料アイテムが購入できない方でも決済(支払い)することができます。

なお、LINE STORE上では、アプリ内のショップで販売しているアイテムの一部が表示されません。
表示されないアイテムについては、アプリ内のショップでの購入を検討してください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINE STOREでアイテムを購入/プレゼントするには? toggle
LINE STOREでアイテムを購入/プレゼントするには以下をご参照ください。

アイテムを購入する場合
1)LINE STOREの左上にあるメニュー([≡])アイコン からログイン
2)購入したいアイテムを選択
3)[購入する]を選択
4)[お支払い方法の選択]より希望の方法を選び、各支払い方法に応じて必要な情報を入力

アイテムをプレゼントする場合
1)LINE STOREの左上にあるメニュー([≡])アイコン からログイン
2)プレゼントしたいアイテムを選択
3)[プレゼントする]を選択
4)プレゼントしたい相手を選択し[OK]をタップ
5)トークに送信されるプレゼント用のテンプレートを選び[プレゼントを購入する]をタップ
6)[お支払い方法の選択]より希望の方法を選び、必要な情報を入力して購入

操作が完了すると、LINEのトークで相手にアイテムが贈られます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINE STOREで購入したアイテムはどこで使えますか? toggle
LINE STOREで購入したすべてのアイテムは、LINEアプリまたは、LINEファミリーアプリ(LINE GAME、LINE プレイなど)でご利用できます。
詳しくはLINE STORE内のアイテムページでご確認ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINE STOREでは無料アイテムも入手できますか? toggle
公式アカウントページで無料スタンプや無料着せかえを紹介しています。
※すべての無料スタンプを紹介しているわけではありません。詳しくはこちらをご確認ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

欲しいものリストとはどのような機能ですか? toggle
欲しいものリストは、LINE STOREで販売しているスタンプや着せかえのうち、欲しいアイテムを保存できる機能です。
次の機会に買いたいアイテムや、購入を迷っているアイテムを追加できるので、改めて購入する際にすぐにアクセスできるようになります。

また、自分の欲しいものリストを友だちにシェアできるので、プレゼントしてほしいスタンプや着せかえを教えることもできます。 

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

欲しいものリストの使い方を教えてください toggle
欲しいものリストの使い方は以下のとおりです。

アイテムを欲しいものリストに追加する場合
1) PCまたはスマートフォンのウェブブラウザからLINE STOREを開く
2) 画面右上またはメニューの[LINEログイン]から、アプリ版LINEに登録しているメールアドレスとパスワードを入力してログイン
3) 追加したいアイテムを選択 >[ハートマーク]を選択

欲しいものリストを確認する場合
1) PCまたはスマートフォンのウェブブラウザからLINE STOREを開く
2) 画面右上またはメニューの[LINEログイン]から、アプリ版LINEに登録しているメールアドレスとパスワードを入力してログイン
3) 画面上部の[ハートマーク]を選択

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEゲーム⋅ファミリーアプリのアイテムが購入できません toggle
LINE STOREでLINEゲームやファミリーアプリのアイテムを購入するには、そのLINEゲームやファミリーアプリとLINEアカウントを連動する必要があります。

アカウントの連動は最初にアプリを起動する際に、LINEアカウントでログインすることで設定できます。
連携しているアプリの確認方法は、以下をご参照ください。

操作手順
1)LINEアプリの[ホーム][設定]をタップ
2)[通知]をタップ
3)[連動アプリ]をタップ

連動アプリ一覧からアプリを選択すると更に詳しい情報が確認できます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

欲しいものリストのシェアについて教えてください toggle
欲しいものリストのシェアについては以下をご参照ください。

欲しいものリストをシェアする場合
1) PCまたはスマートフォンのウェブブラウザからLINE STOREを開く
2) 画面右上またはメニューの[LINEログイン]から、アプリ版LINEに登録しているメールアドレスとパスワードを入力してログイン
3) 画面上部の[ハートマーク]> 画面右上の[シェアボタン]を選択
4) 公開設定を[全体に公開]に変更
5) LINE(スマートフォンのみ)、Facebook、Twitterからシェアしたい方法を選択

欲しいものリストのシェアをやめる場合
1) PCまたはスマートフォンのウェブブラウザからLINE STOREのサイトを開く
2) 画面右上またはメニューの[LINEログイン]から、アプリ版LINEに登録しているメールアドレスとパスワードを入力してログイン
3) 画面上部の[ハートマーク]> 画面右上の[設定ボタン]を選択
4) 公開設定を[自分のみ]に変更

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

毎日ハッピーくじが引けません toggle
毎日ハッピーくじは現在ご利用いただけません。
サービス再開時には、お知らせページにてご案内します。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ボーナスクレジットとは? toggle
以下の方法で入手できるものをボーナスクレジットといいます。

- LINE STOREでアイテムを購入した際に還元されたクレジット
- LINE PayでLINEクレジットをチャージした際に還元されるクレジット
- LINEギフトコードでチャージしたボーナスクレジット
- LINE STORE内のキャンペーン参加で付与されたLINEクレジット

ボーナスクレジットは利用期限がなく、1ボーナスクレジット=¥1相当でLINE STORE内で使用できます。
ただし、ボーナスクレジットで購入したアイテムはボーナスアイテムになります。
ボーナスアイテムの有効期限および規定は各サービスにてご確認ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ログイン

LINE STOREにログインするには? toggle
LINE STOREにログインするには以下をご確認ください。

【スマートフォンの場合】
操作手順
1)LINEアプリからLINE STOREにアクセス
2)LINE STOREの左上にあるメニュー([≡])アイコン >[ログイン]をタップ 

公式アカウント「LINE STORE」を友だち追加しておくと、トーク画面から簡単にアクセスが可能です。
公式アカウントの追加方法はこちら

【PCの場合】
QRコードログイン
1)右上の[ログイン]をクリック
2)[QRコードログイン]をクリック
3)スマートフォン版LINEの[友だち][友だち追加][QRコード]をタップ
4)QRコードをスキャン
5)スマートフォン版LINEで[ログイン]をタップ
本人確認画面(認証番号)が表示された場合は、スマートフォン版LINEへ認証番号の入力を行ってください。

メールアドレスログイン
1)右上の[ログイン]をクリック
2)スマートフォン版LINEで登録のメールアドレスとパスワードを入力し[ログイン]をクリック

なお、LINE STOREにログインするには電話番号の登録が必要です。
Facebook認証のみの場合はLINE STOREにログインができません。
電話番号はスマートフォン版LINEの[友だち][設定][アカウント]から登録できます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

一度ログインしたら再ログインは不要ですか? toggle
LINE STOREは、ウェブブラウザベースのサービスのため、ログインのままアクションがない状態が一定時間すぎると強制ログオフを行っています。
その場合は再度ログインが必要です。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

利用可能国家⋅地域を教えてください toggle
LINE STOREは中国本土、ロシアとシンガポールを除く全世界で利用できます。
なお、一部の国家⋅地域は、AndroidまたはiOS端末のみ利用可能です。

LINE STOREの使い方は、こちらのヘルプをご確認ください。
決済手段の詳細はこちらをご確認ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

退会は可能ですか? toggle
LINE STOREは、LINEアカウントとの連動によりご利用いただけるサービスのため、「STOREのみを退会する」ということはできません。

LINEアカウントを削除することで退会となりますが、アカウントを削除した場合、LINE STOREのすべてのデータ(購入履歴及び購入した商品⋅チャージ履歴及びマイクレジットの残高など)が削除されます。
一度削除されたデータの復旧はできませんので、アカウントを削除する際にはご注意ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

覚えのないログイン通知が届きました toggle
LINE STOREにログインすると、ログイン通知が届きます。
覚えのないログイン通知が届いた場合には、セキュリティのため以下の対応を行うことをおすすめします。

他端末からのログイン許可をオフにする
[ログイン許可]設定*をオフにした時点で、その他の端末でログインしていたLINE(PC版、iPad版のLINEなど)から自動的にログアウトされ、再度ログインすることができなくなります。
 
操作手順
[その他]([…]アイコン)>[設定]>[アカウント]*に移動し、[ログイン許可]をオフ
 
*このリンクはスマートフォンのみ有効です
 
パスワードを変更する
パスワードの変更手順については、利用している端末に応じて以下のヘルプを参照してください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

メールアドレス、パスワードが正しいのにログインできません toggle
LINE STOREではセキュリティ強化のため、連続してログインに失敗した場合、一時的にログインを制限しています。 
半日~1日ほど時間をおいて、再度ログインをお試しください。 
 
時間をあけてもログインに失敗する場合はこちらをご確認ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ログイン時に本人確認(認証番号)が表示される toggle
LINEアカウントを利用してログイン可能なサービスのうち、二段階認証が適用されていないサービスを対象に見直しを行い、順次適用を行っています。

二段階認証とは、ログイン時に認証番号を表示し、登録した自分のLINEアカウントから認証番号を入力することで本人確認を行う認証方法です。

パスワードのような本人の記憶による認証に加え、本人が所有するLINEアカウントを利用した認証を行うことにより、万が一パスワードが第三者に知られても、不正ログインを防ぐ仕組みです。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

決済

利用できる決済方法を教えてください toggle
LINE STOREは、サービス提供する国家⋅地域によって提供する決済方法が異なります。
各地域で利用可能な決済方法は以下のとおりです。
 
日本
⋅LINEクレジット(LINEプリペイドカード)
⋅クレジットカード決済
⋅携帯キャリア決済(docomo、au、softbank)
⋅モバイル楽天Edy
⋅WebMoney/NET CASH/BitCash/JCBプレモカード/モバイルSuica
⋅LINE Pay
⋅LINEポイント(LINE STOREでの変換レート:1ポイント=1円)
⋅PayPay
※キャリア決済は一部サービスではご利用いただけません
※LINEポイントはスタンプ、着せかえ、絵文字、一部のLINEゲームのアイテム購入時に利用できます

台湾
⋅MyCard - LINEプリペイドカード(MyCard LINE指定卡)
⋅LINE STOREポイントカード
⋅LINEギフトコード
⋅LINE Pay
⋅キャリア決済(遠傳電信、台灣大哥大、中華電信、中華市內電話、亞太)
⋅LINEポイント(LINE STOREでの変換レート:1ポイント=1元)
※LINEポイントはスタンプ、着せかえ、絵文字の購入時に利用できます

タイ
⋅LINEクレジット
⋅携帯キャリア決済(AIS/TrueMove H/dtac)
⋅Rabbit LINE Pay
⋅LINEポイント(LINE STOREでの変換レート:1ポイント=1タイバーツ)
⋅クレジットカード/デビットカード決済(VISA/MASTER/JCB)
※LINEクレジットのチャージ時のみ使える決済方法 :プリペイドカード(AIS 1-2-Call Cash Card/LINEプリペイドカード)、LINE ギフトコード
※LINEポイントはスタンプ、着せかえ、絵文字の購入時に利用できます
 
インドネシア 
⋅携帯キャリア決済(Telkomsel/XL/Indosat/Smartfren/Tri)
⋅LINEクレジット 
⋅クレジットカード決済(VISA/MASTER)
⋅GO-PAY
⋅OVO
※LINEクレジットのチャージ時のみ使える決済方法 :銀行振替(iON Pay)/ Indomog(MOGPlay)
 
韓国
⋅Mobilians
 
アメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、オーストラリア、ブラジル、スペイン 
⋅PayPal​
⋅LINE Pay
 
※LINE PayはiPhoneおよびAndroidのみ対応。また、中国本土および韓国、シンガポール、インドネシア以外のすべての国家で使用できます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEコインは使えますか? toggle
LINEアプリ内でチャージされた「LINEコイン」は、LINEアプリ内でのみでご利用いただけます。

LINEクレジットに変えての付与や、「LINE STORE」内の有料アイテム購入にはご利用いただくことはできません。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEクレジットとは何ですか? toggle
LINEクレジットとは、LINE STORE内でのみ使える通貨です。
スタンプや着せかえ、ゲームで使えるルビー⋅ダイヤ、LINEマンガのマンガコインなどの購入に利用いただけます。

1LINEクレジット=1円相当として利用可能です。
1LINEクレジットからご利用いただけます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

利用できるクレジットカードの種類は? toggle
LINE STOREではクレジットカードを利用して商品が購入できます。
現在LINE STOREでご利用いただけるクレジットカードは以下のとおりです。

⋅VISA
⋅MasterCard
⋅JCB
⋅AMEX(アメリカン⋅エキスプレスカード)
⋅Diners Club(ダイナースクラブカード)

ただし、上記ブランドのカードであっても、カード発行会社によっては一部ご利用いただけない場合があります。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

クレジットカードのセキュリティコードとは何ですか? toggle
クレジットカードをご利用の際には、不正利用防止の為、本人認証用のセキュリティコードの入力が必要となります。
セキュリティコードの記載場所は、以下のとおりです。

●VISA/MasterCard/JCB/Diners
カードの裏側に3桁のコードで記載

●American Express
カードの表側に4桁のコードで記載

セキュリティコードが見つからない場合は、カードに記載されている銀行またはクレジットカード会社にお問い合わせください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ドコモ ケータイ払いとは何ですか? toggle
ドコモ ケータイ払いとは、ドコモのケータイを使ってカンタンにご利用できる決済サービスです。
詳しくはNTTドコモのWEBサイトのこちらをご覧ください。
※外部サイトへのリンクです。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

auかんたん決済/au WALLETとは何ですか? toggle
au のスマートフォンやPC等で購入したデジタルコンテンツ⋅ショッピング等の代金を、月々の通信料金と合算してお支払い頂けるサービスです。

詳しくはauのWEBサイトのこちらをご覧ください。
※外部サイトへのリンクです。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ソフトバンクまとめて支払いとは何ですか? toggle
MySoftBank認証を利用することでコンテンツ料金を月々のケータイ料金とまとめて支払えるサービスです。
ソフトバンクまとめて支払いを使用してご購入される場合は、MySoftBank 認証が設定されている必要があります。
詳しくはソフトバンクのWEBサイトのこちらをご覧ください。
※外部サイトへのリンクです。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

WebMoneyとは何ですか? toggle
WebMoneyは、全国のコンビニなどで誰でも年齢制限や身分証明などの制約がなく、
カンタンに買えて、誰でも使えるネット専用の電子マネーです。
詳しくはWebMoneyのWEBサイトの利用ガイドをご覧ください。
※外部サイトへのリンクです。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

Bitcashとは何ですか? toggle
ビットキャッシュとは、オンラインゲーム、SNS、動画や音楽のダウンロードをはじめとした、
多くのウェブサービスでのお支払いに使われているネット決済専用の電子マネーです。
全国のコンビニエンスストアなどで購入できます。
詳しくはBitcashのWEBサイトの利用ガイドをご覧ください。
※外部サイトへのリンクです。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

NET CASHとは何ですか? toggle
NET CASHとはNTTカードソリューションが提供するプリペイド式電子マネーです。
個人情報の登録不要で、全国どこでも誰でもお好きな方法でご利用いただけます。
詳しくはNET CASHのWEBサイトの利用ガイドをご覧ください。
※外部サイトへのリンクです。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

楽天Edy(カード/おサイフケータイ) とは何ですか? toggle
楽天Edyは、全国35万ヶ所の加盟店で利用できるプリペイド型電子マネーです。
詳しくは楽天EdyのWEBサイトの利用ガイドをご覧ください。
※外部サイトへのリンクです。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

JCBプレモカードとは何ですか? toggle
JCBプレモカードは、お店やインターネットショッピング両方で利用できるプリペイドカードです。
詳しくはJCBプレモカードのWEBサイトにある「利用ガイド」をご覧ください。
※外部サイトへのリンクです。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

モバイルSuicaとは何ですか? toggle
モバイルSuicaは、カードタイプのSuicaと同じように、駅の改札機にタッチ&ゴーで入出場できるだけではなく、ネットショッピングの決済手段としても利用できるサービスです。
詳しくはモバイルSuicaのWEBサイトにある「利用ガイド」をご覧ください。
※外部サイトへのリンクです。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

決済情報の取り扱いはどうなっていますか? toggle

LINE STOREでの決済処理は決済代行会社のソフトバンク⋅ペイメント⋅サービス(株)、または、LINE Pay株式会社が行っており、当社では決済手続きの際にご入力いただいたクレジットカード等の情報は一切保有しておりません。

 

ソフトバンク⋅ペイメント⋅サービス(株)のプライバシーポリシーはこちら

LINE Pay株式会社のプライバシーポリシーはこちら

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

購入方法やチャージカード、プレゼントをする[友だち]の選択ができません toggle
購入方法やチャージカード、プレゼントをする[友だち]の選択画面でタップしても反応がない場合、以下の方法をお試しいただくことで改善される可能性があります。

◆お試しいただきたい内容◆
1)端末の再起動を行う
2)JavaScriptの設定をオンにする
 ※操作方法は、ブラウザによって異なります。
3)使用しているブラウザを変更する

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINE Payとは何ですか? toggle
「LINE Pay」とは、LINE関連サービスや、提携している店舗⋅サービスでの支払いをLINEアプリ上から行うことができるモバイル決済サービスです。
※iPhoneおよびAndroidのみ対応しています

LINE STOREで決済する際「LINE Pay」を選択することで、LINEアプリ上で決済を行うことができます。

LINE Payの詳細については、こちらをご参照ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

PayPayとは何ですか? toggle
PayPayとは、「PayPay株式会社」が運営するキャッシュレス決済サービスです。
PayPay残高を利用して決済ができます。

詳細は「PayPayサイト」をご覧ください。
※外部サイトへのリンクです

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

プリペイドカード

プリペイドカードとは? toggle
コンビニなどでプリペイド式に販売する決済方法です。
LINE STOREでは、購入したプリペイドカードを[LINEクレジット]というLINE STORE内貨幣にチャージし、決済方法として使うことができます。
チャージ方法はこちら

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

プリペイドカードから「LINEクレジット」をチャージするには? toggle

ご購入いただいたプリペイドカードから、LINE STORE内で使える[LINEクレジット]をチャージできます。

チャージ手順は、以下のとおりです。

操作手順

1)Top画面の[チャージする]を選択

2)[LINEプリペイドカード]を選択して[選択して次へ]を選択

3)PINコードを入力して[チャージする]を選択 

※PINコードは半角英数文字で、大文字小文字も正確に入力してください

 

チャージが完了すると[LINEクレジット]として利用できます。

[LINEクレジット]のチャージ履歴は、Top画面のアカウントページから確認できます。

※過去1年間の履歴まで表示されます

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEプリペイドカードを使ったのにLINEコインが増えません toggle
プリペイドカードを使ってチャージした場合、LINE STORE内のLINEクレジットにチャージされます。

チャージしたLINEクレジットは、LINE STORE内で、LINEのスタンプや、ゲームで使えるルビー⋅ダイヤの購入に利用できます。
※LINEコインとの合算や、LINEアプリ内およびLINE関連アプリ内での有料アイテムの購入はできません

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEクレジットがチャージできません toggle
LINEプリペイドカード⋅LINEギフトコードを使用して[LINEクレジット]をチャージをするときは、半角英数字でPINコードの大文字⋅小文字も正確に入力してください。
また、スペースなどが入らないようにしてください。

PINコードは、1文字違うだけで正しくないPINコードと認識されますので、入力の際は気をつけてください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEプリペイドカードに有効期限はありますか? toggle
LINEプリペイドカードの有効期限は、購入日から1年間です。
有効期限を過ぎると利用できませんので、期限内にLINE STOREでチャージを行ってください。
なお購入したプリペイドカードの返金はできませんので、注意してください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEプリペイドカードを悪用した詐欺にご注意ください toggle
プリペイドカードなどを悪用した詐欺について国民生活センターなどに相談が寄せられています。
LINEプリペイドカードのPINコード(スクラッチを削ったあとに出てくる英数字)は、絶対に他人へ教えないでください
PINコードを一度教えてしまうと、購入金額すべてをだまし取られてしまいます。

詐欺の事例
- SNSなどを通じて、友人や業者になりすまし、プリペイドカード等の購入を求めてくる
- 購入したプリペイドカード等のコードを聞き出してだまし取る

被害に遭ってしまったら
すぐに警察、消費生活センターなどの公的機関へご相談ください。
LINEプリペイドカードを悪用した詐欺被害に遭われた場合、公的機関へのご相談とあわせて、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

参考

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

払い戻し/決済エラー

間違って購入した場合、払い戻しはできますか? toggle
プリペイドカードを含むすべてのアイテム購入の返金⋅返品は、法令上必要な場合を除き、承っておりません。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

購入プロセス中、エラーになりました。アイテムが購入できない場合は? toggle
決済時にエラーが発生した場合、まずは購入履歴で決済が完了しているかどうかを確認してください。

購入履歴の確認方法は以下のとおりです。

◆スマートフォンでの確認手順◆
1) LINE STOREトップページ左上の[三]ボタンをタップ
2)[ログイン]をタップ
3)LINE STOREにログインし再度トップページ左上[三]ボタンをタップ
4)自分の名前をタップ
5)[購入履歴]をタップ

◆PCでの確認手順◆
1)LINE STOREトップページ右上の[ログイン]をクリック
2)LINE STOREにログイン
3)画面右上の自分の名前をクリック
4)アカウントページの[購入履歴]タブで確認

購入履歴にアイテムがない場合、しばらく経ってから再度購入をお試しください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

スタンプ

スタンプをプレゼントするには? toggle
購入ページで[プレゼントする]ボタンがあるスタンプは、友だちへプレゼントすることができます。
スタンプをプレゼントをするには以下をご確認ください。

操作手順
1)LINE STOREにログインし、プレゼントしたいスタンプを選択
2)[プレゼントする]をタップ
3)プレゼントしたい相手を選択し[OK]をタップ
4)トークに送信されるプレゼント用のテンプレートを選び[プレゼントを購入する]をタップ
5)希望する購入方法にチェックを入れ[確認]をタップ
6)購入方法に応じて必要な情報を入力

操作が完了すると、LINEのトークで相手にスタンプが贈られます。

カスタムスタンプをプレゼントする場合は、受け取った相手のみテキストの編集ができます。
受け取る相手がLINEバージョン9.4.5未満をご利用の場合、カスタムスタンプをプレゼントすることができません。
相手にLINEのアップデートを依頼してください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

購入したスタンプが使えません toggle
LINE STOREで購入したスタンプは、アプリ側でダウンロードする必要があります。
LINE STOREの購入履歴には表示されているのに、アプリ内の[購入履歴]に表示されていない場合は、アプリや端末を再起動してから以下をお試しください。

操作手順
1)LINEの設定画面を開く
2)[スタンプ]をタップ
3)[購入履歴]をタップ
4)STOREで購入したスタンプをタップ
5)[ダウンロード]をタップ

上記の手順をお試しいただいても問題が解決しない場合は、以下よりご連絡ください。

お問い合わせフォームよりお問い合わせ
LINE かんたんヘルプの公式アカウントを友だちに追加>LINEトークで発生している問題を投稿

かんたんヘルプで問題が解決できない場合は、かんたんヘルプのトークでオペレータに直接お問い合わせが可能です。
※スタンプや着せかえ、コインなどのアイテムのご質問のみ受け付けています
※営業時間10:00~18:00 年中無休

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINE STOREとアプリで表示されるスタンプが異なります toggle
LINE STORE上では、アプリ内のスタンプショップで販売しておりますスタンプの一部が表示されません。

表示されないスタンプにつきましては、アプリ内のスタンプショップにて購入をご検討ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

問題のあるクリエイターズスタンプが販売されている toggle

問題のあるパッケージの販売を発見した場合、下記の手順に従い通報をお願いします。

知的財産やプライバシー権の侵害については、専用のお問い合わせ窓口からご連絡ください。

 

通報手順

1)該当のスタンプページを開き、下部の[通報する]をクリック

2)通報理由を選択して、[同意して送信]をクリック

 

通報されたコンテンツが利用規約に抵触している場合は、適切に対応致します。

なお、調査結果や対応内容については、案内していません。

 

※通報するためには、LINE STOREへのログインが必要です

※通報したことはクリエイターに通知されません

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

カスタムスタンプを編集するには? toggle
カスタムスタンプのテキストは何度でも変更して利用できます。
テキストを変更するには、LINEアプリから以下の操作を行ってください。

操作手順
1)トークルームのスタンプ一覧から、テキストを変更したいカスタムスタンプをタップ
2)スタンプ一覧下部の[テキストを変更]をタップ
3)テキストを入力し[完了]をタップ
4)[テキストを変更する]をタップ

入力できる文字数はスタンプによって異なります。

テキストを変更しても過去に送ったスタンプの名前は変わりません。
テキストの変更は、LINEアプリ内のスタンプショップやマイスタンプからも変更することができます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

カスタムスタンプとは何ですか? toggle
カスタムスタンプとは、スタンプに好きな言葉や名前などキーワードを入れて使えるスタンプです。
※LINEバージョン9.5.0以降で利用できます
LINEのアップデートはこちら
 
カスタムスタンプを購入するには以下をご確認ください。

操作手順
1)LINE STOREにログイン
2)購入したいカスタムスタンプを選択
3)[入力]をタップ
4)テキストを入力し[OK]をタップ
5)プレビューでテキストを確認し、[購入する]をタップ
※入力できる文字数はスタンプによって異なります
 
カスタムスタンプのテキストは、ダウンロード後も編集することができます。
カスタムスタンプのテキスト編集手順はこちら

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

メッセージスタンプとは何ですか? toggle
メッセージスタンプとは、スタンプ内に好きな言葉を最大100文字まで入れることができるスタンプです。
※LINEバージョン10.3.0以降で利用できます
※LINEのアップデートはこちら

メッセージスタンプは、購入前に編集機能を試すことができます。
編集機能を試すには以下をご確認ください。

操作手順
1)購入したいメッセージスタンプを選択
2)スタンプ一覧から、テキストの編集機能を試したいスタンプをタップ
3)プレビューされたスタンプの下に表示される[テキストを入力]をタップ

テキストを入力してしばらく待つと、入力したテキストが自動的にスタンプへ反映されます。
※入力したテキストは保存されません
※メッセージスタンプ購入時には、サンプルテキストが入った状態でダウンロードされます

メッセージスタンプのテキストは、ダウンロード完了後にLINEアプリ内から編集を行うと編集後の内容を保存できます。
LINEアプリ内でのメッセージスタンプテキスト編集手順はこちら

メッセージスタンプは、他のスタンプと同じように購入することができます。
スタンプの購入手順はこちら

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

メッセージスタンプを編集するには? toggle
メッセージスタンプのテキストは、編集することで何度でも変更することができます。
テキストを編集するには以下をご確認ください。 

操作手順
1)LINEアプリを起動
2)トークルームのスタンプ一覧から、テキストを編集したいメッセージスタンプをタップ
3)スタンプ一覧から、編集したいスタンプをタップ
4)スタンププレビューの左上の[鉛筆]アイコンをタップ
5)テキストを入力し[保存]をタップ

※入力できる文字数は、最大100文字です
※過去に送ったスタンプのテキストは変更されません

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEスタンプ プレミアム

LINEスタンプ プレミアムとは? toggle
LINEスタンプ プレミアムは、バラエティ豊かな対象スタンプが使い放題になるサブスクリプション(定額制)サービスです。

ベーシックコースは、対象スタンプのみ利用可能です。
デラックスコースは、対象スタンプに加え、クリエイターズ絵文字と着せかえが使い放題になります。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

プラン(コース)の種類は何がありますか? toggle
LINEスタンプ プレミアムにはベーシックとデラックスコースがあります。

ベーシックコース
⋅月間プラン:240円(税込)
⋅学割プラン:120円(税込)
⋅年間プラン:2,400円(税込)

デラックスコース
⋅月間プラン:480円(税込)
⋅学割プラン:360円(税込)
⋅年間プラン:4,800円(税込)


学割プランについては、こちらをご確認ください

初めてご購入の場合、31日間の無料体験をご利用いただけます。
無料体験期間は加入時期によって異なる場合があります。加入時にご確認ください。

LINE MUSIC/LINEMOを利用している場合、ベーシックコースを無料で利用できます。
LINE MUSICのベーシックコース無料利用の詳細はこちら
LINEMOのベーシックコース無料利用の詳細はこちら

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

プラン(コース)の購入ができる決済手段は? toggle
以下の決済手段をご利用いただけます。

決済手段
- LINE Pay (クレジットカード)
- LINE Pay (残高)
- ドコモ払い
- auかんたん決済/au WALLET
- ソフトバンクまとめて支払い⋅ワイモバイルまとめて支払い

※LINE Pay (残高)決済時、キャンペーンへの参加やLINEの友だちからの送付でチャージされた「LINE Payボーナス」では決済できません
※「ソフトバンクまとめて支払い⋅ワイモバイルまとめて支払い」は、月額プラン⋅学割プランのみ決済可能です

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEスタンプ プレミアムの購入方法は? toggle
LINEスタンプ プレミアムの購入方法は、以下をご確認ください。

操作手順
1)LINE STOREにログイン
2)[LINEスタンプ プレミアム]エリアの[LINEスタンプ プレミアムを無料で試す]をタップ
3)画面を下へスクロールする
4)購入したいプラン(コース)を選択し、利用規約に同意
5)画面の案内に従って購入

LINE MUSIC/LINEMOを利用している場合、ベーシックコースを無料で利用できます。
LINE MUSICのベーシックコース無料利用の詳細はこちら
LINEMOのベーシックコース無料利用の詳細はこちら

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEスタンプ プレミアムの動作環境 toggle
ご利用いただける動作環境は以下のとおりです。

LINEアプリ
- iOS版
LINE 11.11.0以降
- Android版
LINE 11.11.0以降

サポート対象OS
- iOS版
iOS 12.0以上
- Android版
Android OS 5.0以上

サポート対象外
- タブレット端末
- PC端末
- その他LINEアプリのサポート対象外端末

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

どの国で利用できますか? toggle
登録エリアが日本、インドネシア、台湾であるLINEアカウントのみ利用可能です。
海外に移住した場合、登録情報が変わると利用できなくなるのでご注意ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

学割プランとは? toggle
日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校、高等学校、中学校に現在通っている学生を対象に、学割プランをご用意しています。
※お客さまが未成年者である場合は、親権者など法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用してください

学割プラン
⋅ベーシックコース:120円/月(税込)
⋅デラックスコース:360円/月(税込)

初めてプラン(コース)をご購入の場合、LINEスタンプ プレミアムを一定期間無料で体験することができます。
無料体験期間は加入時期によって異なる場合があります。加入時にご確認ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

学割プランが満了しました toggle
学割プラン満了後も継続してLINEスタンプ プレミアムをご利用になる場合は、購入プランを個別プラン(月間または年間プラン)へ変更してください。
プランは、プラン管理ページの[プラン変更]から変更できます。


※新しいプランは、次回更新日から適用されます
※新しいプランの利用料金は、次回更新日から課金されます
※「ソフトバンクまとめて支払い⋅ワイモバイルまとめて支払い」をご利用の場合、年間プランへの変更はできません
※学割プラン満了後も学生である場合に限り、卒業日を更新することで学生認証期間を延長することができます
※学生認証を延長する際は、学生認証ページで卒業予定日を更新し再認証をしてください

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

無料体験とは? toggle
初めてプラン(コース)をご購入の場合、LINEスタンプ プレミアムを一定期間無料で体験することができます。
無料体験期間は加入時期によって異なる場合があります。加入時にご確認ください。
購入後はすぐにLINEスタンプ プレミアム対象のスタンプをすべてご利用いただけます。

無料体験を開始するには、以下をご参照ください。

操作手順
1)LINE STOREにログイン
2)[LINEスタンプ プレミアム]エリアの[LINEスタンプ プレミアムを無料で試す]をタップ
3)購入ページへ移動
4)購入したいプラン(コース)を選択し、利用規約に同意
5)画面の案内に従って購入

次回更新日の前日21:59までに解約すれば、料金は発生しません。
無料体験終了後もプラン(コース)を継続される場合は、自動的に料金の引き落としが開始されます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

他のプラン(コース)に変更したい toggle
現在LINE STOREでは一部のプラン(コース)間の変更機能を提供しています。
プランを変更するには、以下をご参照ください。

操作手順
1)LINE STOREにログイン
2)[≡][マイページ][購入履歴][プラン管理][プランを変更]をタップ
※PCをご利用の場合、[マイページ][プラン管理][プランを変更]をクリック
3)変更したいプランを選択し、変更手続きを完了させる

プラン(コース)を変更した場合、次回の更新日までは追加料金なしでサービスを利用できます。
なお、新しい料金は、次回の更新日に適用されます。

LINE MUSIC/LINEMOを利用している場合、ベーシックコースを無料で利用できます。
LINE MUSICのベーシックコース無料利用の詳細はこちら
LINEMOのベーシックコース無料利用の詳細はこちら

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

解約手続き後、いつまで利用できますか? toggle
解約手続き後は、次回更新日の前日23:59まで利用できます。
次回更新日は以下の手順で確認できます。

確認手順
1)LINE STOREにログイン
2)[≡]>[マイページ]をタップ
3)[購入履歴]>[プラン管理]をタップ
4)[LINEスタンプ プレミアム]を確認

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

自動更新(自動継続)を解約するには? toggle
自動更新を解約するには以下をご参照ください。

操作手順
1)LINE STOREにログイン
2)[≡][マイページ]をタップ
3)[購入履歴][プラン管理]をタップ
4)[LINEスタンプ プレミアム][解約する]をタップ
5)画面の案内に従って解約手続き完了

LINE STOREで購入した場合のみLINE STOREで解約できます。
LINEアプリで登録した場合、アプリ内で解約を行ってください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

次回のプラン(コース)の自動更新をやめたい場合、いつまでに解約手続きをすればいいですか? toggle
次回のプラン(コース)の自動更新をやめたい場合は、次回更新日の前日21:59までに解約手続きを完了してください。
22:00以降に解約手続きを行った場合は、当月は自動更新され、その次の自動更新日が解約日となります。

例) 次回の更新日が8月10日の場合
8月9日 21:59までに解約手続き完了:8月10日に解約完了
8月9日 22:00以降に解約手続き完了:9月10日に解約完了

正確な解約日は[マイページ][購入履歴][プラン管理][LINEスタンプ プレミアム][解約する]をタップすると確認できます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

解約手続きをキャンセルすることはできますか? toggle
次回更新日の前日21:59までは解約手続きをキャンセルすることができます。
次回更新日の前日22:00以降はキャンセルできません。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

無料体験中に自動更新(自動継続)を解約したい toggle
無料体験中にプラン(コース)の自動更新を解約したい場合は、以下をご確認ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEスタンプ プレミアムの対象スタンプ、絵文字、着せかえを確認したい toggle
LINEスタンプ プレミアムの対象スタンプ、絵文字、着せかえは、LINE STOREやスタンプショップに掲載されているスタンプの右上に[P]マークが表示されています。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

スタンプ、絵文字、着せかえは何個まで保有できますか? toggle
ベーシックコースでは、5個までスタンプを保有することができます。
6個目のスタンプをダウンロードしたい場合は、現在保有しているスタンプを削除してからダウンロードしてください。

デラックスコースでは、スタンプと絵文字は1,000個まで、着せかえは100個まで保有することができます。

※ご利用の端末の容量によっては保有可能数が異なります

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ダウンロードしたスタンプ、絵文字、着せかえを確認するには? toggle
ダウンロードしたスタンプ、絵文字、着せかえを確認するには以下をご参照ください。

スタンプ/絵文字の確認手順
1)LINEアプリを起動
2)[ホーム][設定]をタップ
3)[スタンプ][マイスタンプ]をタップ
4)[スタンプ]または[絵文字]をタップ

着せかえの確認手順
1)LINEアプリを起動
2)[ホーム][設定]をタップ
3)[着せかえ][マイ着せかえ]をタップ

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

デラックスコースとは? toggle
デラックスコースとは、LINEスタンプ プレミアムのコースの1つです。
サービス内容は以下のとおりです。

- 対象スタンプに加え、クリエイターズ絵文字と着せかえが使い放題
- スタンプと絵文字は計1000個まで、着せかえは100個まで保有可能
※ご利用の端末によっては保有可能数が異なります

現在、デラックスコースのほかに、対象スタンプのみが利用可能なベーシックコースもあります。
※対象スタンプ保有可能数:5個まで

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINE MUSICの特典プランとは? toggle
LINE MUSICの会員がLINEスタンプ プレミアムのベーシックコースを無料で利用できるプランです。
※デラックスコースは対象外です。

LINE MUSICの特典プランを利用するには、LINE MUSICのアプリから利用登録ページにアクセスし、利用登録をする必要があります。

LINEスタンプ プレミアムのコースの種類についてはこちら
LINE MUSICについてはこちら

LINEスタンプ プレミアムに加入中の場合は、加入中のプランを解約し、有効期間満了後に特典プランを利用登録できます。
LINE MUSICを解約した場合、LINE MUSICの有効期限が切れるとLINEスタンプ プレミアムも利用できなくなります。

特典プランを利用している状態でデラックスコースに加入することはできません。
デラックスコースに加入したい場合は、特典プランを解除した状態で、LINE STOREから加入してください。

特典プランに関しては、解約した時点で反映されます。
特典プランを解約するにはこちら

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINE MUSICの特典プランを解約するには? toggle
LINE MUSICの特典プランを解約するには、以下をご参照ください。

操作手順
1)LINEアプリの[ホーム][設定]をタップ
2)[スタンプ][プラン][LINE MUSIC特典プランを解約]をタップして特典プランを解除

なお、今後のサービス改善のために、以下リンクのアンケートにもお答えいただけると幸いです。
解約したい理由を教えてください(別のアンケートページに遷移します)

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEスタンプ プレミアム for LINEMOとは? toggle
「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」とは、LINEMOの会員がLINEスタンプ プレミアムのベーシックコースを無料で利用できるプランです。
※デラックスコースは対象外です

LINEスタンプ プレミアムのコースの種類はこちら
LINEMOについてはこちら

「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」を利用するには、LINEMOの公式アカウントから申し込みページにアクセスし、登録する必要があります。

既にLINEスタンプ プレミアムに加入している場合は、加入しているプランを解約し、有効期限が満了した後に「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」を利用登録できます。

LINEMOを解約した場合、LINEMOの有効期限が切れると「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」も利用できなくなります。

なお、「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」を利用している状態でデラックスコースに加入することはできません。
デラックスコースに加入したい場合は、「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」を解約して、LINE STOREから加入してください。

「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」は、解約がすぐに反映されます。

「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」を解約するには、こちら

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEスタンプ プレミアム for LINEMOの登録に失敗した toggle

「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」の登録に失敗した場合は、LINEMOからSMSでエラーコードが届きます。

エラーコードを確認し、問題を解消してから再度登録をお試しください。


エラーコード

対処方法
1

 

「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」に登録しているLINEアカウントが削除されています。

LINEアカウントを変更した場合は、LINEMOの[My Menu]で一度登録を解除し、

新しいLINEアカウントで再度登録を行ってください。

 
2

 

既に「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」に登録しています。

 

3

 

既にLINEスタンプ プレミアムに登録しています。

「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」を利用したい場合は、

現在利用中のLINEスタンプ プレミアムのプランを解約し、

有効期限が満了した後に「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」を登録してください。

 

LINEスタンプ プレミアムの解約方法はこちら

 

4

または

5

 

既にLINEスタンプ プレミアムに登録し、決済の問題で定期購入が停止されています。

「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」を利用したい場合は、

現在利用中のLINEスタンプ プレミアムのプランを解約し、

有効期限が満了した後に「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」を登録してください。

 

LINEスタンプ プレミアムの解約方法はこちら

 

6

 

現在利用中のLINEバージョンがLINEスタンプ プレミアムに対応していません。

LINEアプリを11.10.0以降のバージョンへアップデートしてから、再度登録をお試しください。


7

 

現在LINEアプリに登録している電話番号が日本国外のため、

「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」が利用できません。

「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」を利用したい場合は、

LINEアプリに日本の電話番号を設定し、再度登録をお試しください。

 

電話番号の変更方法はこちら


99

 

サーバーエラーが起きました。

しばらくしてから再度登録してください。


この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEスタンプ プレミアム for LINEMOを解約するには? toggle
「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」を解約するには、以下をご参照ください。

操作手順
1)LINEアプリの[ホーム][設定]をタップ
2)[スタンプ][プラン][LINEMO特典プラン(コース)を編集]をタップ
3)LINEMOの[My Menu]にログインし、画面の案内に従って解除操作

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

スタンプを1個ずつダウンロード⋅削除するには? toggle
LINEスタンププレミアムの対象スタンプを1個ずつダウンロード⋅削除するには、以下をご確認ください。

ダウンロード手順
1)LINEスタンププレミアム対象スタンプの詳細ページを開く
2)スタンプ一覧で希望のスタンプをクリック
3)スタンププレビューと共に表示される[ダウンロード]をクリック

ダウンロードしたスタンプの確認手順
1)LINEアプリでトークルーム内下部の[スタンプ]アイコンをタップ
2)スタンプ一覧上部の[↓]タブをタップ

[↓]タブ内に個別でダウンロードしたスタンプが表示され、使用できます。

削除手順
1)個別でダウンロードしたLINEスタンププレミアム対象スタンプの詳細ページを開く
2)スタンプ一覧でダウンロード済みのスタンプをクリック
3)スタンププレビューと共に表示される[削除]をクリック

※LINEアプリ内のスタンプショップからダウンロードおよび整理する方法は、こちらをご確認ください

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINE プレイ

LINE プレイで実施されているイベントは反映されますか? toggle
LINE STORE内で購入した場合、LINE プレイのアプリ内で開催中のイベントボーナスジェム/イベントボーナスキャッシュは対象外となります。
※LINE STOREの購入ページに表示されているジェム/キャッシュ数が、付与される数です

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINE プレイのエクストラハートは購入できますか? toggle
現在、LINE STOREではエクストラハートの販売は行っておりません。
エクストラハートの購入をご希望の場合、アプリ内よりお願いします。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEゲーム

購入履歴があるのにLINEゲームにアイテムが反映されません toggle
購入したアイテムが反映されていない場合、アプリや端末を再起動してから再度確認してください。

それでも反映されない場合には、各ゲーム内の[ヘルプ]にあるお問い合わせフォームから下記の情報を連絡してください。

◆お寄せいただきたい情報 
1)ご購入場所:LINE STORE
2)ご購入日時:○月○日○時○分
3)ご購入アイテム:(例:○○○円分の○○) 
4)問題のアイテム及び個数:
5)決済方法: (例:クレジットカード決済)

※購入日時/ご購入アイテムは、LINE STOREアカウントページ内の[購入履歴]で確認できます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEゲームで実施されているイベントボーナスは反映されますか? toggle
LINE STORE内で購入した場合、LINEゲームのアプリ内で開催中のイベントボーナスは対象外となります。
※LINE STOREの購入ページに表示されております個数が、付与される数となります。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

絵文字

絵文字は友だちにプレゼントできますか? toggle
アイテム購入ページで [プレゼントする] ボタンがある絵文字は、友だちへプレゼントすることができます。
手順は以下をご参照ください。

操作手順
1) LINE STOREにログインし、プレゼントしたい絵文字を選択
2) [プレゼントする] を選択
3) プレゼントしたい相手を選択して [OK] を選択
4) トークで送信されるプレゼント用のテンプレートを選び [購入する] または [プレゼントを購入する] を選択
5) 希望の購入方法を選び [確認] を選択
6) 必要な情報を入力

LINEのトークで相手に絵文字が贈られます。

※絵文字を利用するには対応OSかつ、iOS/Android LINE8.5.0 以上である必要があります。
相手が該当しない場合はプレゼントすることはできません。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

購入した絵文字が使えません toggle
LINE STOREで購入した絵文字は、LINEアプリへダウンロードする必要があります。
ダウンロード方法は以下いずれかの手順をお試しください。

【LINE STOREからダウンロード】
操作手順 
1)LINE STOREの左上にあるメニュー([≡])アイコン からログイン
2)再度トップページ左上[≡][マイページ]をタップ
3)[購入履歴]>ダウンロードしたい絵文字をタップ
4)[ダウンロード(購入済み)]をタップ
※PCからログインした場合はダウンロードができません 

【LINEアプリ内からダウンロード】
操作手順
1)LINEアプリ内の [設定][スタンプ][購入履歴][絵文字] をタップ
2)LINE STOREで購入した絵文字をタップ
3)[ダウンロード(購入済み)]をタップ

上記をお試しいただいても問題が解決しない場合は、以下よりご連絡ください。
 
- お問い合わせフォームよりお問い合わせ
- LINE かんたんヘルプの公式アカウントを友だちに追加>LINEトークで発生している問題を投稿
 
かんたんヘルプで問題が解決できない場合は、かんたんヘルプのトークでオペレータに直接お問い合わせが可能です。
※スタンプや着せかえ、コインなどのアイテムのご質問のみ受け付けています
※営業時間10:00~18:00 年中無休

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

絵文字を購入することができません toggle
LINEアプリのバージョンが8.5.0未満の場合、絵文字を購入することができません。
現在使用しているLINEアプリを8.5.0以上にアップデートした後、LINE STOREで購入することができます。 

最新版は以下のURLよりダウンロードいただけます。

iPhone

Android

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

着せかえ

着せかえをプレゼントするには? toggle
購入ページで[プレゼントする]ボタンがある着せかえは、友だちへプレゼントすることができます。
着せかえをプレゼントをするには以下をご確認ください。

操作手順
1)LINE STOREにログインし、プレゼントしたい着せかえを選択
2)[プレゼントする]をタップ
3)プレゼントしたい相手を選択し[OK]をタップ
4)トークに送信されるプレゼント用のテンプレートを選び[プレゼントを購入する]をタップ
5)希望する購入方法にチェックを入れ[確認]をタップ
6)購入方法に応じて必要な情報を入力

操作が完了すると、LINEのトークで相手に着せかえが贈られます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINE STOREとアプリで表示される着せかえが異なります toggle
LINE STORE上では、アプリ内の着せかえショップで販売しております着せかえの一部が表示されません。
 
表示されない着せかえにつきましては、アプリ内の着せかえショップにて購入をご検討ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

問題のあるクリエイターズ着せかえが販売されている toggle
問題のあるパッケージの販売を発見した場合、下記の手順に従い通報をお願いします。
知的財産やプライバシー権の侵害については、専用のお問い合わせ窓口からご連絡ください。

通報手順
1)該当の着せかえページを開き、下部の[通報する]をクリック
2)通報理由を選択して、[同意して送信]をクリック

通報されたコンテンツが利用規約に抵触している場合は、適切に対応致します。
なお、調査結果や対応内容については、案内していません。

※通報するためには、LINE STOREへのログインが必要です
※通報したことはクリエイターに通知されません

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

着せかえのスプラッシュ画面(起動する際表示される画面)の変更について(対象:2022年3月までに発売された着せかえでLINEバージョン12.5.0以上/4月から発売する着せかえ) toggle
Googleのポリシーと仕様の変更により、着せかえのスプラッシュ画面(起動する際表示される画面)が緑色のLINEのデフォルト画面になりました。

[2022年3月までに発売された着せかえ]
LINEバージョン12.5.0以降、スプラッシュ画面(起動する際表示される画面)が緑色のLINEのデフォルト画面に変更

[2022年4月から発売する着せかえ]
LINEバージョンに関わらず、スプラッシュ画面(起動する際表示される画面)は緑色のLINEのデフォルト画面

詳細は、以下の画像もあわせてご参考ください

<3月までに発売された着せかえで、LINEバージョン12.5.0未満>


<4月から発売する着せかえ、またはLINEバージョン12.5.0以上>

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

公式アカウント

公式アカウントとはなんですか? toggle
公式アカウントとは、LINEが公式に推薦するアカウントです。

有名人やブランド、企業などの公式アカウントを友だちに追加すると、お得な情報や最新情報をLINEで受け取ることができます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

公式アカウントを友だちに追加するには? toggle
公式アカウントを友だちに追加するには、以下をご確認ください。

スマートフォン
1)LINE STOREにログイン
2)友だちに追加したい公式アカウントの、プロフィール画像をタップ
3)[追加]をタップ

PC
1)LINE STOREにログイン
2)友だちに追加したい公式アカウントの、[友だち追加]ボタンをクリック

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

無料スタンプとはなんですか? toggle
無料スタンプとは、公式アカウントを友だち追加するとダウンロードできるスタンプです。
通常のスタンプと同様に利用できますが、入手できる期間や利用できる期間に期限があります。

LINE STOREでは、公式アカウントを友だち追加するとダウンロードできる無料スタンプのみ紹介しています。
その他の条件で配布しているスタンプは、LINEアプリ内のスタンプショップから入手してください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

無料スタンプをダウンロードするには? toggle
無料スタンプをダウンロードするには、以下をご確認ください。

スマートフォン
1)ダウンロードしたい無料スタンプをタップ
2)公式アカウントを友だち追加していない場合は、[友だち追加]をタップ
3)[ダウンロード(LINEへ)]をタップ
4)LINEのダウンロードページで、スタンプをダウンロード

PC
1)ダウンロードしたい無料スタンプをクリック
2)公式アカウントを友だち追加していない場合は、[友だち追加]をクリック
3)[スタンプをGET]>[確認]をクリック
4)LINEを起動し、[設定]>[スタンプ]>[マイスタンプ]から無料スタンプをダウンロード

LINE STOREの公式アカウントを友だちに追加していると、購入したスタンプや無料スタンプのダウンロードリンクをトークでお知らせします。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEクレジット還元

LINEクレジット還元とはなんですか? toggle
対象商品を購入すると、還元率に応じてLINEクレジットを受け取ることができる特典のことです。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

還元されたLINEクレジットはどこで確認できますか? toggle
還元される予定のLINEクレジットは、マイページのチャージ履歴から確認できます。

また、LINEクレジット通知専用の公式アカウント[LINE STORE Info]より、獲得したLINEクレジットをご連絡します。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

還元対象にならない商品はありますか? toggle
LINEクレジット還元詳細ページに、現在の還元率が表示されています。
こちらに記載の無いカテゴリーでは、現在LINEクレジット還元を行っていません。

また、LINEポイントでの支払いはLINEクレジット還元に対応していません。
LINEポイントを決済に利用した場合、LINEポイントで決済した購入金額分はLINEクレジット還元の対象外となります。
詳しくはこちらの注意事項をご確認ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

還元率は一定ですか? toggle
還元率は一定ではなく、期間限定で還元率が変更される場合があります。
また、対象商品により還元率は異なります。

各対象商品の現在の還元率についてはこちらをご確認ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEクレジットが還元されません toggle
マイページのチャージ履歴から、LINEクレジット残高をご確認ください。

反映が確認できない場合は、以下よりご連絡ください。

お問い合わせフォームよりお問い合わせ
LINE かんたんヘルプの公式アカウントを友だちに追加>LINEトークで発生している問題を投稿

かんたんヘルプで問題が解決できない場合は、かんたんヘルプのトークでオペレータに直接お問い合わせが可能です。
※スタンプや着せかえ、コインなどのアイテムのご質問のみ受け付けています
※営業時間10:00~18:00 年中無休

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ヘルプセンター
TOP