各種通知の設定方法
LINEの通知設定を行うには以下をご参照ください。
※Android OSや端末によって、設定手順や項目の表記が異なる場合があります
※通知音の場合、端末によっては端末で設定した効果音が優先される場合があります
■Android OS 9.0以上
LINEの設定手順
1)[ホーム]>[設定]>[通知]をタップ
2)画面上部の[通知]にチェック
3)[通知設定]をタップ
4)[通知の表示]をオン
5)[メッセージ通知]をタップ
6)[通知の表示]をオン
7)各項目をタップしてオン/オフ
■Android OS 8.0以上9.0未満
LINEの設定手順
1)[ホーム]>[設定]>[通知]をタップ
2)画面上部の[通知]にチェック
3)[通知設定]をタップ
4)アプリの通知をオン
5)[メッセージ通知]をタップ
6)画面最上部の設定をオン
7)[重要度]をタップし[緊急]を選択
8)[着信音/通知音]、[バイブレーション]などをそれぞれタップしてオン/オフ
■Android OS 8.0未満
端末とLINEの両方の設定が必要です。
端末の設定手順
1)端末の[設定]>[アプリケーション管理]または[アプリ]をタップ
2)アプリの一覧から[LINE]をタップ
3)[通知]に関する項目を確認
※[すべてブロック]がオフになっていることをご確認ください
LINEの設定手順
1)[ホーム]>[設定]>[通知]をタップ
2)画面上部の[通知]にチェック
3)[サウンド]、[バイブレーション]などをそれぞれタップしてオン/オフ
LINEのトークでもわからないことを確認できます。
LINE かんたんヘルプの公式アカウントを友だちに追加し、トークルームで質問してください。
ロック画面でメッセージの通知を表示するには、端末の設定でロック画面の通知をオンにしてから、LINEの通知をオンにする必要があります。
設定手順は、以下をご確認ください。
※端末によってメニュー表示が異なります
【1】端末の設定手順
1)端末の[設定]をタップ
2)[セキュリティと現在地情報]をタップ
3)[端末のセキュリティ]内の[ロック画面の設定]をタップ
4)[ロック画面の通知]>[通知をすべて表示しない]以外を選択
【2】LINEの設定手順
1)[ホーム]>[設定]をタップ
2)[通知]をタップ
3)画面上部の[通知][通知設定]をオンになっていることを確認
4)[メッセージ通知]をタップ
5)以下の項目を設定
⋅[メッセージ通知]をオン
⋅[重要度]をタップし[中]以上を選択
⋅[ロック画面]をタップし[通知を表示しません]以外を選択
通知ポップアップは、LINEのバージョンと端末のOSによって、設定が異なります。
通知の設定方法は、以下をご参照ください。
※タップすると拡大表示されます
【A】LINEバージョン8.17.0未満またはAndroid7.0未満の場合
- ポップアップにメッセージ内容を表示
ポップアップにメッセージ内容を表示するか設定ができます。
1)[友だち]>[設定]をタップ
※LINEバージョン9.6.0以降の場合は、[ホーム]>[設定]をタップ
2)[通知]をタップ
3)画面上部の[通知]をオン
4)[通知表示]内の[メッセージ通知の内容表示]をタップしてオン/オフ
- ポップアップの表示方法の設定
画面の状態に応じてポップアップ表示の設定ができます。
1)[友だち]>[設定]をタップ
※LINEバージョン9.6.0以降の場合は、[ホーム]>[設定]をタップ
2)[通知]をタップ
3)画面上部の[通知]をオン
4)[通知表示]内の[画面オン時のポップアップ表示]、[画面オフ時のポップアップ表示]をそれぞれタップしてオン/オフ
【B】LINEバージョン8.17.0以降でAndroid 7.0以降の場合
LINEバージョン8.17.0以降、LINEの通知ポップアップ機能が廃止になりました。
スマートフォン端末の通知設定をご利用ください。
Android OS 8.0以降の端末で、ロック画面にメッセージの通知を表示させたい場合は、こちらをご確認ください。
LINEのトークでもわからないことを確認できます。
LINE かんたんヘルプの公式アカウントを友だちに追加し、トークルームで質問してください。
通知音を変更するには以下をご確認ください。
※端末によって設定手順や設定項目の表記が異なる場合があります
Android OS 8.0以降
1)[ホーム]>[設定]をタップ
2)[通知]をタップ
3)画面上部の[通知]、[通知設定]をオン
4)[LINE通知音を端末に追加]>[許可]をタップ
※一部端末では[LINE通知音を端末に追加]を利用できません
5)[メッセージ通知]をタップ
6)以下の項目を設定
⋅[メッセージ通知]をオン
⋅[重要度]を[高]または[緊急]に設定
⋅[音]をタップして通知音を選択
なお、端末に追加した通知音を削除する場合は、[LINE通知音を端末から削除]をタップしてください。
Android OS 8.0未満
1)[ホーム]>[設定]をタップ
2)[通知]をタップ
3)画面上部の[通知]をオン
4)[通知サウンド]>設定したい通知音を選択
企業の公式アカウントから送られてくるメッセージ(荷物のお届け予定、料金のお知らせなど)は、通知メッセージと呼ばれるものです。
企業の公式アカウントには、アカウント名の横に「灰/青/緑のアイコン」がついています。
通知メッセージを受信した際はアカウント名とともに公式アカウントのアイコンの有無や色をご確認ください。
通知メッセージは、企業の公式アカウントを個別に追加することなく、利便性の高い通知を受け取ることができます。
※「サービス向上のための情報利用に関するお願い」に同意することで、機能がオンになります。個別にオン/オフを変更することも可能です。
なお、配信される通知メッセージは、弊社がユーザーにとって有効かつ適切であると判断したものに限定され、広告目的のものは配信されません。
通知メッセージの仕組みと詳細
企業が保有するお客さまの電話番号を基に、メッセージの送信リクエストをLINEのサーバーへ送信すると、その電話番号が登録されているユーザーのアカウントへ通知メッセージが送信されます。
企業から送信される電話番号はハッシュ化されており、LINE株式会社は受領した情報をメッセージ送信の宛先照合のためにのみ利用し、照合後は速やかに破棄します。
なお、個人情報等を含む通知内容の確認や手続きの継続には、SMSによる本人確認が必要な場合があります。
通知メッセージが配信される条件
以下の3つの条件を満たすと通知メッセージが配信されます。
- 企業から送信された電話番号と、同一の電話番号が登録されているLINEアカウントが存在する
- 当該LINEアカウントが、LINEアプリの設定で「通知メッセージ」の受信を許可している
- 当該LINEアカウントが配信元企業の公式アカウントをブロックしていない