LINEを利用しているユーザーの端末が通信可能な環境にある時は、LINEサーバーと自動で同期して最新の状態を保っています。
しかし、何らかの事情で同期がうまくできずにユーザーの端末の情報とサーバーの情報が異なった場合、手動で同期をさせる方法があります。
以下の現象が発生した際、LINEを最新バージョンにアップデートしたり再起動しても改善されない場合は、手動での同期をお試しください。
トークリストの情報が間違っている
対象の項目:トークリスト
例)自分で消してないはずのトークルームが見えなくなった。
トーク履歴の情報が自分で見ている内容と他のユーザーが見ている内容が違う
対象の項目:トーク履歴
例)トークの内容が自分と友だちで異なっている
※トーク履歴の手動同期をする前に必ずトーク履歴のバックアップを行ってください
バックアップを行わずに、手動同期をした場合、トーク履歴が暗号化されていると、メッセージを見ることができなくなります
※トーク履歴の手動同期は1回あたり、最大10個のトークリストを対象にできます
※手動同期できるトークの対象期間は一定期間です(期間についての詳細はご案内していません)
同期画面へアクセスするには、LINEをご利用のスマートフォンから、以下のリンクをタップしてください。
なお、連続で同期操作を行わないでください。
このヘルプに改善点があれば教えてください。