ストーリー機能
投稿済みのストーリーを修正することはできません。
公開中のストーリーの場合は、削除後に再度投稿を行ってください。
ストーリーを削除するには、以下をご確認ください。
投稿から24時間以内の場合
1)投稿済みのストーリーを開く
2)右上の[:]>[削除]>[削除]をタップ
※複数回投稿している場合は、削除希望の内容が表示されている間に上記操作を行ってください
投稿から24時間経過した場合
1)[ホーム]>上部の自分のアイコンをタップ
2)[LINE VOOM投稿]>[写真⋅動画]をタップ
3)[マイストーリー]>削除したいストーリーをタップ
4)右上の[:]>[削除]>[削除]をタップ
ストーリーを投稿する際、公開リストを作成したりすることで、投稿内容を一部のユーザーだけに公開することができます。
公開リストを作成するには、以下をご確認ください。
操作手順
1)ストーリー投稿前の編集画面下部にある[全体公開]⋅[公開リスト名]をタップ
※投稿時に選択した公開範囲は、次の投稿時にも引き継がれます
2)[公開リスト]>[+リストを追加]をタップ
3)[フォロー中]/[フォロワー]からリストに追加したい相手を選択し、[次へ]をタップ
4)公開リスト名を入力し、[保存]をタップ
※ストーリー以外のLINE VOOMの投稿にも適用されます
公開リストを既に作成した場合は、投稿する際に投稿を公開したいリストを選択してください。
ストーリーの投稿画面を開くには、以下のいずれかをお試しください。
- [VOOM]>[フォロー中]>上部の[カメラ]アイコンをタップ
- [ホーム]>上部の自分のアイコン>[ストーリー]をタップ
- 自分が投稿したストーリー再生画面下部の[ストーリーを追加]をタップ
投稿画面を開いた後、希望する投稿内容にあわせて以下をご確認ください。
テキストの投稿手順
1)メニュー一覧から[テキスト]を選択2)背景色やテキストスタイルを選択>テキストを入力し[完了]をタップ
3)[→]をタップ
4)テキスト表示位置を調整
※上部の各アイコンから、スタンプ追加などの編集も可能です
5)公開範囲を選択し[完了]をタップ
アバターの投稿手順
1)メニュー一覧から[アバター]を選択2)平らな場所にカメラを向けてアバターを表示または左下の[顔]アイコンをタップ
3)[写真]/[動画]アイコン>撮影ボタンをタップ
4)必要な編集を行い[完了]をタップ
- 画面をタップすると、タップした位置にアバターを配置できます
- 画面上部の[他のアバターを選択]をタップすると、撮影するアバターを変更できます
- 画面右上の[AR]の下にある[背景]アイコンをタップすると、AR(拡張現実)モードから普通の背景へ変更できます
- 画面右下の丸いアイコンをタップすると、好みのポーズを選択できます
写真の投稿手順
1)メニュー一覧から[写真]を選択2)写真を撮影、または右下の四角アイコンをタップし写真を選択
3)上部の各アイコンをタップし編集
4)公開範囲を選択し[完了]をタップ
動画の投稿手順
1)メニュー一覧から[動画]を選択2)動画を撮影、または右下の四角アイコンをタップし動画を選択
3)上部の[ハサミ]アイコンから動画の再生範囲を選択し[完了]をタップ
4)公開範囲を選択し[完了]をタップ
※動画は(最大15秒)投稿が可能です
操作方法を動画で確認する
他のユーザーが投稿したストーリーに、[いいね]やメッセージを送信するには以下をご確認ください。
操作手順
1)該当のストーリーをタップ
2)再生画面下部の[いいね]([スタンプ]アイコン)をタップ、またはメッセージを入力後、[送信]をタップ
※[いいね]を長押しすると、様々な感情のスタンプ(または絵文字)を選択できます
[いいね]をする
[いいね]をすることで、そのストーリーに興味があることを伝えることができます。
[いいね]をしたことは、[いいね]をした本人と、そのストーリーを投稿したユーザーのみ確認ができます。
メッセージを送信する
ストーリーを投稿したユーザーと友だち関係の場合は、ストーリーの感想を、テキストで送ることができます。
送信した内容は、送信した友だちとのトークルームに表示されます。
送信済みの内容は、トークルーム内からのみ削除が可能です。