旧 LINEタイムラインではLINE友だちのみに公開する[友だちまで公開]の機能が提供されていましたが、LINE VOOMで[友だちから フォローへ]のポップアップで友だちリストからフォローしたい相手を選択(フォローの初期設定)をすると、[友だちまで公開]の機能は利用できなくなります。
代わりに、フォローの初期設定の際に自動作成される[LINE友だち]リストを利用して、LINEの友だちのみに公開するように設定できます。
LINEの友だちに対して投稿を公開するには、以下をご確認ください。
操作手順
1)[VOOM]>[フォロー中]>右下にある[+]アイコン>[投稿]をタップ
2)投稿画面上部の[全体公開]⋅[公開リスト名]⋅[自分のみ]をタップ
※投稿時に選択した公開範囲は、次の投稿時にも引き継がれます
3)[公開リスト]>[LINE友だち]を選択
4)画面上部の[X]をタップ
なお、[LINE友だち]は一度作成されると、自動更新はされません。
[LINE友だち]の全員に公開したくない場合は、[ー]>[削除]をタップして、リストから削除してください。
新しいLINEの友だちに公開したい場合は、その友だちをフォローして
[LINE友だち]に直接追加してください。(詳細は
こちら)
※フォローの初期設定後、新たにLINEで友だちをブロックした場合も
[LINE友だち]は自動更新連動しません。その相手に投稿を見せたくない場合はLINE VOOMでブロックする必要があります。(LINE VOOMでユーザーをブロックする方法については、
こちら)
このヘルプに改善点があれば教えてください。